ちょく

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

帰省前サウナ。
開店時間早々に入るつもりだったけど、小松川の渋滞に阻まれ、
結局9:55着。
リニューアルされたとの事で、あちこちキレイね。
靴箱が100円人質制なのは残念だけど。
帰りに忘れるんだなぁ、これが…
物販、ゲームコーナーを一回り、
残念ながら、天井からの水漏れはある様で。
2階、脱衣所ロッカーも新しくキレイ。
洗髪洗体ササっと済ませ、露天で下茹。
黒いなぁ。水深10cmで何も見えない。
これだけの黒湯は久しぶり。
ぬめりあり、塩味はあまり感じない。
水通しからのサウナin
サ10分・水2分・気8分
サ9分・水3分・気5分
サ9分・水5分
サ9分・水2分・気10分
タワー、バレル、バレル、ロウリュウで4セット。
5段タワーの4段目、上部は98℃表示だが、下は64℃か。
ツインストーブでストーンあり、最後4分で唐突にオートロウリュウ始まった。
長い放水だったけど、熱気の降下はゆっくり。
2分くらいかけて全身包まれる。
水風呂、浅いけど広くていいね。17℃前後で気持ちよく〆る。
奥まったとこにととのい専用スペース。
風があまり無いので、せっかくならファンでも置けばいいのに。
2、3セットはバレル風。
うん。あくまで、風だな。
天井の角がRってる。時計無し、音無しの籠りサウナ。
ぬる目だが、6分ほどで汗が垂れ始める。
燃炎の入口で、次のロウリュウまでのカウントダウンが確認できるので、
調整でバレル追加、過冷却から最終セット。
確認出来なかったけどikiかな、ツインタワー。
上段中央に構え、4分後にオート開始。
ジワジワと降りてくる熱気、熱いが我慢できない程じゃない。
すると楽市系でお馴染み、目玉のパンカールーバーが稼働開始、
なるほど…。激しく熱い。
ほぼ全員が飛び出してく中、なんとか完遂。
全身大あまみで、水風呂からの消沈。
まだじっくり検証したかったけど、
実家帰って行かなきゃならん所あるしね、
1時間ちょいで上がり。
グビッと給水して退館。

外サ飯キメて、開店進捗パトロール。
朝霞の、まだオープンしないんか。
もう9月下旬やぞ…

ちょくさんの極楽湯 和光店のサ活写真
ちょくさんの極楽湯 和光店のサ活写真
ちょくさんの極楽湯 和光店のサ活写真
ちょくさんの極楽湯 和光店のサ活写真
ちょくさんの極楽湯 和光店のサ活写真
ちょくさんの極楽湯 和光店のサ活写真
ちょくさんの極楽湯 和光店のサ活写真
ちょくさんの極楽湯 和光店のサ活写真
ちょくさんの極楽湯 和光店のサ活写真

メンとカジモト

カラシビらーメン+パクチー+ミニガパオライス

スープの底の方がめっぽう辛い。エアコン無いから、ここでも汗かける

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.09.24 07:11
1
朝霞サウナ僕も楽しみにしてるんですけどねーどう見ても今月中には無理そうですね笑)
2023.09.24 08:42
1
へむさんのコメントに返信

絶賛工事中でした。公式SNSとか見当たらないので進捗も分かりませんね。アルバイト応募のフリして「いつから働けますか?」とか聞いてみようかしらw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!