ちょく

2022.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

青梅から移動して八王子。
近いね、道間違えなければ。
左入橋って1車線左折だったっけか。余裕で右車線で直進してもーたわ。
なんだかんだで12:40着。初訪問。
来よう来ようと思ってたら転勤。
まぁ八王子なら本社あるし、会議のついでにそのうちと思ってたけど、
京8近くの本社じゃこんな方まで来る事無いもんね。
今回はこの周辺に来たい目的があったんでね。
竜泉寺系はおおたかの森のプレで行っただけ、どこも評判はいいよね。
券売機で入場券購入。入るだけなら休日で750円か、安い。
一周りして脱衣所へ。
洗髪洗体から、竜泉寺といえばの炭酸泉で下茹。
おおたかの森もそうだったけど、めっちゃある。じゃない方が少ないくらい。
水通ししてからのサウナin。
サ13分・水2分・気10分
サ11分・水2分・不感湯5分・気15分
サ10分・水2分・寝湯40分
塩・タワー・タワーの3セット。
しっかり雲出てるミストサウナ、体感も結構高い。
ココにも居たが、壺の水でバチャバチャ汗流してから出てく輩、
跳ねるんだよなぁ…。出てすぐの所にシャワーあるじゃん…。
水風呂、表示は18℃台。朝からキンキンの入ってきたから物足りなさは否めない。
外出たら寝椅子が空いてたんでそのまま外気浴。
風も強く吹いてきて気持ちいい。
2セット目、タワーへ。お、久しぶりにお目にかかるな、イズネスさん。
しっとりした熱さで汗の吹き出しも早い。
水風呂からの不感湯。ほぼ体温と同じなんで、
バイブラありでもちょっと汗出てくる。
早めに切り上げ、再度寝椅子で半寝落ち。
3セット目タワー、混んできたかな、上段は一杯。
仕方なく2段目に座るとすぐに、オートイズネス発動。
久しぶりに受けたけど、やっぱ凶暴なロウリュウだな。
バタバタと上段勢が駆け下りて出てった。
ワイは中段で長めに蒸されたが、立った時の温度差すごかったな。
休憩は椅子すら空いてなかったんで、炭酸寝湯へ。
深めだが、やや低めな温度で完全寝落ち。
また寝たら帰れなくなりそうなんでね、
最後に電気に少し浸かって上がり。

かなり広いんでキャパも大きいと思うが、それでも休憩場所が足りなくなる。
ワイはのんびり過ごすなら他が良いかなと思いつつ、
給水だけして退館。

あ、今日八王子まで来た訳は、
来週の葛西橋SCのBBQに向け、
ワイもなんかおもしろ肉でも持っていこうかと思って。
なにやら肉屋の自販機で珍しい肉があると聞いて来ましたが、
残念ながら売り切れでした(´・ω・`)

ちょくさんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真
ちょくさんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真

めん屋 とんぼ

チャーシューメン

最近竹岡が多いんで、八王子系食べたくなり。星の家やってなかったんで、近くを検索して。薄いなぁ…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

BBQの為にありがとうございます!しかし、面白い肉って!?かなりレア肉ですね😅 今回の売り切れは、吉?!
2022.10.04 23:16
1
ワイも昔、池袋でワニ肉食べたことありますが、クセなくて鶏肉と変わらんですよ。コチラのは皮付きレッグということで見た目のインパクトを狙ったのですが…。残念です。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!