2019.03.09 登録
[ 北海道 ]
久しぶりにサカツ!
最近全然サカツを出来ず、すとれが溜まりアルコール摂取が増えるという悪循環にはまってしまった。
今日からまたちょくちょくサカツするぞ!相変わらず今日も最高だった!
[ 北海道 ]
今年のサウナ始め!
サウナ狭めだが、ホームと違い新鮮!またそこが良いと感じた!水風呂もホームよりマイルドなのでゆっくり入れた!
年始が暇すぎてボードに行ったあとこちらでサカツ!ボードの上達を感じられて大変嬉しい。
[ 北海道 ]
久しぶりにこちらの施設へ!
サウナ、水風呂、整え椅子の配置に一切無駄がない。久しぶりに来たがこの施設の素晴らしさを再認識した。釧路に比べて車が混まないのも嬉しいポイント!
[ 北海道 ]
平日サカツ!
水曜日のサカツは仕事でごちゃごちゃになったメンタルをリセット出来るから大好きや!
車に常備していたお風呂セットのシャンプーが凍結が原因で破損していた。大変悲しい。
[ 北海道 ]
休日サカツ!
外ヒエヒエ!なんだかいつもよりサウナがアツアツに感じた!おかげで大変気持ちよかった!
平日と休日に一回ずつサウナに入るってのが習慣化してきた。心身共に調子がすごぶる良い。これは続けていこう
[ 北海道 ]
平日サカツ!
釧路の末広で用事があったのでその帰りにこちらの施設へ。来たのはいつぶりかわからないくらい久しぶりの訪問。
サウナがアツアツで良い匂いがする!この点はホームの昭和店を圧倒していた!難点としては水風呂が狭いこと!しかし、アツアツの良い匂いのサウナの後のキンキンの水風呂は最高だった!春採店もありと感じた!今後も末広で用事があるときは利用しようと決意しました。
[ 北海道 ]
休日サカツ!
臨時休業明けだが、セルフローリュ解禁はおあずけの前情報は他の方のサカツを見ていたのでショックはなくいつも通り気持ちよかった!
臨時休業明けからなのかわからないが、バージョンアップしている点を発見した。水風呂に水風呂に入るときの注意点を書いた壁掛け(?)が新たに設置。そこには「潜水オッケー。ただし、他の客がいるときは駄目」の旨の文字が!これは嬉しい!頭から掛水して、水に潜る!普段はマナー違反だから出来ないけど我慢していた行為だったので解放感が半端じゃなかった!ホームがまた進化した!嬉しい!
[ 北海道 ]
水曜サカツ!
ホームが臨時休業のためふみぞの湯へ!物凄く混んでた!いつもこうなのか?ふみぞの湯恐るべし!
サウナ後は味噌ラーメンを食べた!あっさり目の味噌ラーメンは中々の美味!やはりサウナ後の汁物は体に染みて美味しい!
[ 北海道 ]
外ヒエヒエ!水風呂からの外気浴が厳しい!
サウナ→水風呂→内気浴
サウナ→外気浴
上記2パターンから選ぶ事になった!どっちも気持ちよかった!これからの寒い季節で外気浴が厳しくなるが、休憩の仕方を選べる季節と考えるとワクワクしてきた!冬も良いサカツライフを頑張るぞ!
[ 北海道 ]
休日サカツ!相変わらずの気持ちよさ!外もこの時期にしては暖かく快適だった!
3セット目くらいに稀に起こる何分たってもサウナで体が熱く感じない現象が今日も発生。いつもなら10分くらいでサウナを出るのに20分くらいで「まだ入っていたいけどこれ以上は危険かもだから出よう」とサウナを出た。体調壊して他の人に迷惑かけちゃまずいから体調見つつ、マックスでも20分でいつもサウナから出るようにしている。これっていつも通りに体が熱くなるまで入っていていいものなんだろうか?ただ単にサウナ室の温度が低かっただけなのだろうか?サウナの謎は深まるばかり。
[ 北海道 ]
今日は男湯ミストサウナの日!
ミストサウナの方は水風呂は無いが、立って浴びれるシャワーがあるため水風呂として代用!
ミストサウナ→温めの水シャワー
感想としてはマイルドサウナ!これはこれでありや!気持ちよかった!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。