カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
今日は在宅勤務からの横浜の顧客へ訪問打合せ。昨晩の練習の疲れもあり、朝はゆっくりからの外出打合せ。打合せも思ったより早く終わり会社Rだが、スケジュール上は打合せ中。あくまでも打合せ中!!時間は十分だ!行っちゃうか!と、言うことで、行ってしまいました『カプセルプラス横浜』へ。
90分3本勝負のゴングが鳴り、浴場へ。速攻で清め、下茹でなしでサ室へIN。
温度計は100°。先客も1人となかなかの出だし。ロウリュウをし、約6分程度上段で堪能。ここは照度もよく、本当に落ち着くなぁ。1分間が早く感じがするほど、メディテーション効果満載だ。
水風呂は23°程度。まあ冷たくない。しょうがない。少し長めに浸かり、水をかき混ぜ『セルフ羽衣はがし』を実施。
休憩はインフィニティチェア。天井の扇風機の風が心地よい。
2セット目は再び上段。サ室の先客サウナーの方達に声をかけ再びロウリュウをかます。途中、浴場が賑やかになった。ま、ま、まさかの!そう『DQP』があらわれた!しかも軍団!そしてサ室へ入ってくる... ああ、あっという間に満室だ!もう少し堪能したかったが、入れ替わるようにOUT。それでも約8分程度堪能。因みにサ室扉側のインフィニティチェアで休憩中、サ室は盛り上がっていた。
3セット目は軍団で満室だったが運良く、入室と同時に『DQP』が退室。一気に空き、しばらくするとソロのサウナーの方も退室し、必殺の『貸切状態』。ロウリュウを再びかまして堪能&満足。気がつけばサ室の温度計は88°程度。ずいぶん下がった。
水風呂を堪能中、『DQP』はサ室へ、イイ感じのローテだ!最後にカラン側のイスで休憩し、仕事に戻りたくないなぁ...と、思いながら腰を上げ、汗ばんだ身体と髪を洗い、本日の試合終了。
浴場を出る際に水風呂にメンバー全員で楽しそうに入る『DQP』を見ながら、『こんなにこの水風呂に人が入るんだぁ』と楽しそうな彼等の顔を見て、サウナブームが若い世代へ浸透し、この国の未来のサウナーがサウナ文化を育てて行くんだなぁと、仕事へ戻る電車の中でしみじみ思ったサ活...いやいや『打合せ』でした。
歩いた距離 0.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら