洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
<GWサ活2♨️ スパエデュケーション in 洞爺湖>
私にとって実質2日目のGW。朝からお天気☀️で、洞爺湖イキタイなぁ〜と呟くと、それならスワンボート漕ぎたいと妻が言うので、こりゃちょうど良い!
15時すぎ、洞爺湖温泉発祥の地の無料駐車場にクルマを停め、湖を眺めボート乗り場へ向かうと、あれ?ここはちょうど万世閣のお庭みたいな位置関係!
スワンボートは全員乗れますよと言われ、親子5人ギュウギュウ詰めで乗るはめに!抱っこ紐の赤ん坊でお腹は苦しく前は見えないし、波が来ると揺れるし、スマホを湖に落としそうになるしで大騒ぎの30分💦
汗だくで万世閣へ。足湯のあるお庭からカフェへ入れて、お洒落なライブラリを抜けると、いきなり月の湯が!これ、そのまま入っちゃってもわからないレベル😅
フロント1階に上がりますと、ロビーは広くてソファも多数。デッキに出られるし、キッズスペースも。家族にはここで待ってもらう。
妻に促され渋々ついてきた小3長男と日帰り受付へ行き、正規料金を示される。ちなみにJAFはどうなのと訊くと、会員証で割引が効くって。先に言えよな〜😓 大人1100→800円、小人550→400円。
大浴場の脱衣所に入ると、大型施設のそれとわかる。団体様含め、全国から来て賑わってる様子。
子どもと湯巡りし、待ってもらう場所を見つけてサ室へ。あれ〜、想像の半分の大きさ。写真撮影のマジックだな。天井も低く、工夫を凝らして作ってある感じ。マットといい、香りといい、ハット勢の割合といい、ガーデンズキャビンを思い出しました。最上段に座れてラッキー。
ところが、後から来た2人組が有名施設の話などを喋り続ける。みんなあんたらの話聞きに金払ってないんだ、どんな気持ちではるばる来てると思ってんだ、とイライライライラ‥‥気がつくと、スイマセン、静かにして下さいっ、て言っちゃったんだよぉ😩、その後タオルがびちゃびちゃになってて反対に注意されないか気が気でなくて落ち着かなかった、あれ年長者が話しかけるから若者が気の毒だった、謝ればよかったかなぁ‥‥、途中おばさんが来て計器を見て帰ったけど黙浴ありがとうございますくらい言ってくれればいいのにネ、
‥‥などと帰りの車中で話してたら、よく喋るねェ〜、、、静かに寝たいんだけど、と妻。ゲラゲラ笑い転げる長男🤣も、そのうち寝ちゃいました。
サウナ15分、水風呂1分、内湯3分休憩
帰りもカフェのお庭から外へ。妻曰く、外来者にも優しい開かれたリゾートって感じ。次はゆっくり滞在したいです。
一言: オレも入りたかったぞー(3歳次男)♨️
なんかマナーの先を考えすぎると、何が正しいのか何がダメなのか最近ちょっとわからなくなってます😅場所にもよるけど自分サ室内のお喋りはそこまで気にならないかもですw 夜のメープル病かもですが、、w
ご家族で楽しまれたようで何より。男性は朝に入れる星の湯からの絶景も堪能いただきたい! 近くのサンパレスも、プール含めてちびっこ連れには楽しめる施設ながら、素敵なスパ・サウナが待ってますよ。
心中お察しします!こんな時だからこそサウナでととのいたいですね♪
ピザ仲間っ🍕家族サービスしながらサウナもしてスーパーパパさん✨私も遠くのサウナはワクワクが強すぎだから、うまくいかないとすぐ悲しくなったりするたちです。こんなエピソードも子育てが終わる頃には懐かしい思い出ですよ☆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら