【閉店】極楽湯 さっぽろ弥生店
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
<今日も帰り道サ活♨️ 極楽湯の明日はどっちだ>
いつも妻にダメ出しをされる、私の悲観するクセ。
絶対にあきらめない、常にどこかにイイ情報が無いかを追求する妻は、肝心な情報を見落としがちな私をいさめるのです。
テレビでやってた心理学の実験でも見たことがある。前向きな人は、後ろ向きな人と同じチラシを見た時に、おトク情報を見落とさないんだって。
そして、またまた私はやってしまった。極楽湯の回数券が販売終了だからと、湯袋販売を見逃した。完売だってさ!大人気じゃないか!!
毎日通って救えるなら、毎日でも来ます。願掛けをします。だから、私達に極楽湯を残してください。ここに極楽湯を作った偉い人、たすけて‥‥!!
それにしても、直結するホテルさっぽろ弥生が今さら変なキャンペーンやってるよ。安く泊まれて極楽湯入り放題だって。何これ?どうせ10時ー24時なのに?
懐かしの弥生会館がルーツとしても、ホテルはもういらないな。お客さんの影が殆ど無いもん。ホテルが足引っ張ってるでしょ、絶対。
今の極楽湯は、ホテルに宿泊したら入り放題だとして、どこまでお客を惹きつけられるだろう?センチュリオンさんみたいに日々進化しないと無理じゃないかな。
昨日も感じたことだけど、露天風呂は、お湯が注がれるところまで近づかないと、好きな温度に触れられなかった。カマ風呂は放置だし、扇風機は無いままだし、計器類はどれも斜めってるし、トイレは臭うし。‥‥まさか、だんだんと諦めさせる作戦かい?
JR北海道は、ここの用地を云々、って、早くも跡地みたいな書き方してて許せない。いくらハードを変えたって、人の心が無いとだめだよ、JRさん。
露天風呂:5分×2 最初と最後に
サウナ:13分×1
水風呂:1分×1
休憩: 足寝湯外気浴5分×1
一言: 目を覚まして、極楽湯!
そういうマイナスになった時の心境すごく自分もよくわかります、
私の中でSTONEさんの奥様、理想の女像なのですが、、、🥺👏🏻✨✨ なくなってしまう前に微量のお金落としに行きますね近々👀♨️カナシイ
恨み節が染みますwこの案承認した方々のキ◯◯マにーパージェットバス喰らわせたいですわ。。
それだと国軍に撃たれてしまうので‥‥😅 取り壊してしょーもない施設やマンション作るカネあったら、極楽湯をパワーアップして超・極楽湯にすればいいだけの話ですのにね!
ぼっちゃんさ〜ん😭残念無念😭 覚悟はしてましたが‥‥ワタシ、断末魔と評しましたけど、JR北の無理心中ですよ。ひどい話だなぁ‥‥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら