ホテルモントレエーデルホフ札幌 カルロビ・バリ・スパ
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
<101サ活♨️ 新しい日常とホームを求めて>
札幌の宮の森に全戸サウナ付きの高級マンションが建設中なのをご存知ですか?
円山のタワマン(※拙宅ではない)から山をけずってるのがよく見えてて、何を自然破壊してるんだろ?と不思議に思ってました。我が母校の小学校のすぐそば、あそこは◯◯社長の豪邸の跡地かな‥‥?
バーチャルモデルルームを見たんですが、そもそも全室にシャワーと洗面台がついてる!1〜2LDKでもサ活にはじゅうぶんなセカンドハウスにできちゃいそう!札幌の街を見下ろしながらテラスでととのう‥‥イイナー
つっこみどころは満載な計画のマンションだけど、マンションの高級リフォームでもサウナを作る人が現れてるみたいだから、業界にノウハウが蓄積されていくのは歓迎ですかね。サ活はシェアしていく方が楽しいと思うけど‥‥
さて、今日は、私も、妻も、日頃のスイミン不足でゴロゴロしてて、午後に子ども達を円山公園に連れて行ったら夕方になってしまった。
妻には「こんな日でもサウナ行くんだよねー?」と半ば呆れられつつ当たり前のことになってるのは幸い。長男には「月に1回くらいにしなさいよっ」と叱られながら家を出る。それでも持ち時間は約1時間。行き先は決めてました。
私の体が常に求めてやまないのが、極楽湯さっぽろ弥生店と、ここカルロビ・バリ・スパ。価格帯や路線、客層はずいぶん違うけど、入浴後のお肌のシアワセ感が一日じゅう続くんですよね。
今日は、フェイスソープが目に入って痛かったり、歯磨き粉が出てこなかったり、おじさんズに水風呂汗流しカッターが多かったり、何十分も洗体して泡を撒き散らしてる青年がいたり、大きな口笛を吹き続けるおじさんがいたりとアクシデントやネタに事欠きませんでしたが、全身にしみ込むサウナの熱と水風呂の冷たさ、ビル街の🏙外気に触れて、バスローブとバスタオルに包まれたら、細かいことはどーでもよくなった。
ラウンジ休憩する時間は無かったものの、短時間でも満足できることがわかって収穫でした。温泉がしっかり熱めなのも嬉しい。ちなみに、岩盤浴やアカスリもある。それらを受けると、駐車場の無料サービスが3時間に延びるそうな。
サ室:12分、10分、10分
水風呂:1分×3
休憩:3分×3 露天スペースで
サウナ付きマンションがある山の方から夕日がビル街に注ぎ、帰りは暗がりの赤レンガが美しかった。
一言: Today is the first day of the rest of your サ活 ♨️
隈○吾氏監修のアレですか?サウナもあるんだ、すごーい。プラウブランにダメ出しのSTONEさんが誉めるカルロビ・バリ・スパ、そんなにいいのか…1回しか入ったことないからもう一度行ってみるかな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら