焙煎五郎

2021.02.06

1回目の訪問

某雑誌のクーポンを利用して久々の訪問。
ここの内湯は熱い。それが良い。

体を清め、下茹で後、3名の人数制限のあるサ室へ。ここのサ室はこんなに熱かっただろうか、それとも単に疲れているだけか、90度切っているのに非常に熱く感じる。下茹で効果もあり汗が一気に出る。

そして、水風呂。書き込みのとおり冷たい!それが良い。30秒で外気浴。今日はさほど寒くなく、ボーッと10分間。時計がないのがちょいと残念なところ。冷えた体で露天風呂に入り。また落ち着く。

今週は残業が50時間を超えたこともあってか。2セット目、3セット目と進むにつれ体調が良くなっていく。まさに超回復。

最後は熱めのシャワーでフィニッシュ。疲れた時こそ、サ活に限る!ということを改めて感じた日であった。あー、明日も休日出勤だが終わったらサ活したいもんだ。

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!