絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

過糖

2019.04.21

4回目の訪問

日曜の午後だったがそれほど人は多くなく、のんびり足を延ばすことができた。

続きを読む
1

過糖

2019.04.13

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:徐々にこの施設がしっくり来ているような気がする。
はじめてロウリュを受けることができたが、及第点といったところかな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
8

過糖

2019.04.12

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めての店で勝手がわからず緊張したのか、サウナ滞在がいつもより余裕なくテンパり気味。
それにしても都会の専門店はサービスが違って気分がアガル!結局退店してから整った感じで、お後がよろしいようで。

続きを読む
15

過糖

2019.04.05

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜日の夜だったが、あまり人も多くなく落ち着いていた。サウナの中も人の出入りがあまりなかったため、温度が安定し心地よかった。
余談だが、ここの露天風呂の炭酸泉は大変心地が良い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
1

過糖

2019.03.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:温度も高く感じられ、充実。テレビがあるのはどうも落ち着かないが、これは好みの問題か。
水風呂が狭いので落ち着かないが、十分冷たいのでOK。外気浴は内湯ではお湯が流れているのですぐに体が温まってしまう。もう少し露天が温かくなったら外に出れば良さそう。温泉の泉質が良いのこれはこれで楽しめる。
それにしても人が多い。入場制限していることもあるらしい。リクライニングスペースは常に満席で、座れないと思った方が良い。
総じて、サウナとしての満足は及第点だが、落ち着いてゆったりしたいときに行くところではないか。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
9

過糖

2019.03.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:評価が分かれそうな施設。風呂(ドライサウナあり)だけの利用でも十分で、値段は600円とリーズナブル。内湯も露天も休む椅子があるので、居場所に困らない。水風呂も16度とちょうどいい。
しかし、サウナの天井が高く、手が届かない高さの上部温度が95度でも、床上80センチ程度では65度と物足りない感じ。
それと、ロウリュウサービスが混み過ぎで、10分前には満席になる。そこから待つだけでも大変だし、ロウリュウ開始後は入室できないとなっているが、熱風を浴びた人から順次退出するのはちょっと疑問。自分はあえてロウリュウ回避した。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 16℃
10

過糖

2019.03.17

1回目の訪問

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

80度のドライサウナは10人程度。常に5人以上入っている状態だが、ちょうど良い感じ。
水風呂は刺激が足りない感じだが、消化不良な感じではなく、及第点といったところ。
何より困ったのは、休憩スペースが露天か脱衣場外にしかないので、水風呂後に落ち着く場がない。スペースはあるのだから、椅子ぐらい置いてくれてもいいのに。。。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
14

過糖

2019.03.03

1回目の訪問

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:雲ひとつない快晴。気温13度。今日は奇数日のため数奇の湯(マグマ風呂のある方)

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
4