みんしの

2022.08.17

5回目の訪問

サウナーではない夫だが、港北の湯をいたく気に入ったらしい。いつもわたしの湯上がりを30分ほど待ってもらっているのだが、その間に追加の回数券を購入していてめちゃくちゃ笑顔になった。

そんな訳で今日も仲良くチェックイン。
私の最近のルーティンは下記の通り。
・体を清める
・あつ湯に入る(窓際で風にあたりながら)
・季節の湯に入る
・炭酸泉でじっくり体を温める
・タワーサウナ、水風呂、休憩×3

最近は水風呂が気持ち良すぎて長く入りすぎるので、休憩した後少し寒くなる事もあるので2セット目は寝湯で休憩することも。

ドライヤーは性能がいまいちななのと、夫は1時間くらいで上がってしまうので時間削減の為にも髪は家で乾かす。
オロCを買って家にあるイオンウォーターでオロポを作り乾杯。

なんて素晴らしい世界…

  • サウナ温度 60℃,73℃
  • 水風呂温度 17℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!