ドシー恵比寿
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
『パルコ湯からのドシー恵比寿』
※先週土曜のサ活笑
妻がパルコ湯が行きたいということで訪問!
渋谷のPARCOが移転していたことに驚きつつも(田舎者)無事到着
入浴料500円を支払い入場
昭和感を残しつつ、どことなくオシャレな空間
どうやらグッズ販売がメインの様子。思ってたよりこぢんまりした印象でしたが、普段お目にかかれないブランドが多く非常に楽しめました!無料ステッカーがたくさん置いてあるし
ちなみに『ピテカントロプス』の外気浴Tを購入!
そのままドシー恵比寿へ
水風呂ないんでしょ?と若干敬遠してましたが、結論めちゃめちゃ良かった!!
恵比寿駅からすぐ!
1時間1000円、以降30分500円で、タオル類は付いてます!
男性フロアに入ると、まずは洗面台がお出迎え。奥に進むと脱衣スペースあり。ここで靴を脱ぐ。かなり変わった造りです
スリッパ的なものは見当たらないので、お風呂あがりに髪を乾かすときは、靴を履かなきゃいけないのね
さっそくサウナ+シャワースペースへ!
大口径のシャワーヘッドが搭載されたシャワーブースが6、7つあります
奥には左手に、水風呂代わりのウォーターピラーが立ち並ぶ。右手にはサ室。奥には休憩スペースという造り
さっそくサ室in
ぐっ、熱い!
薄暗い中目を凝らして温度計を見ると102℃
真ん中に巨大ストーブ(ストーン多め)、両サイドに座席が2段ずつ
ロウリュ用の桶が2つ。おそらくペパーミント。三杯ほどロウリュすると、さらに激熱空間に。5分でKOレベルかも
15分の砂時計がストーブ前に設置されているが、誰も使ってない様子。暗くて砂時計自体見えてないのかも?位置を変えるか明るくすべき?
私好みの素晴らしいサ室
ウォーターピラーは手前から常温(今日は28℃くらい?)、30℃、25℃、20℃、15℃
ボタンを押すと30秒間真上から降り注いでくるシステム(途中でボタンを押すと止まる)
普段水風呂は1分ほど入りますが、ここならしっかり冷やすためには1.5倍くらい必要?
20℃のみ、15℃からの30℃など色々試しましたが、15℃1分半がベスト!
非常口にイスを置いた外気浴スペースでは山手線の走る音が聞きながらととのえます
休憩が短い人なら、1時間で3セットできるのでコスパは良いのでは?
1.5時間でゆったり4セット堪能!大満足でした
ちなみに人員不足なのか全体的に少し汚れが目立ちました。足拭きマットが埃まみれだったので定期的に洗った方がいいですね
ぜひまた行きたい!
水風呂うんぬん、サウナは暗くて湿度あってシャンプー類は香り良くていいっすよね。クイック向きで五反田もお世話になりまくってました〜。
今まで行かなかったことを後悔するぐらい良い施設でした!五反田は未開拓なので行ってみます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら