しまなみ温泉 喜助の湯
カプセルホテル - 愛媛県 今治市
カプセルホテル - 愛媛県 今治市
【広島・愛媛サ旅②その1】
呉港から松山観光港に着いて、そこからバスで松山駅、からのJRで今治駅へ。
松山観光港のバス乗り場にいた交通整理のおっちゃんがすごく良い人で、どのバスに乗ったら松山駅に行けるか丁寧に教えてくれました。
ありがとうおっちゃん無事に松山駅に着いて、目的地の今治まで来ることができました。
今日はこちらに泊まります、しまなみ温泉喜助の湯。
外観からすごく綺麗で最近できた施設でしょうか。
もちろん中も綺麗でハイセンス。
受付のお姉さんはとても丁寧に館内のことを教えてくれました。
お風呂は24時までね、了解です。
スパ銭だけどかなりこだわってつくってるのが伝わってきます。
サウナは2種類、オートロウリュがある自動ロウリュサウナとセルフロウリュができるサウナ小屋。
自動ロウリュサウナは00分にオートロウリュで、風神熱波という名の天井のブロワーから風が巻き起こるもの。
これがなかなかの威力で、前から二段目に座っていましたがそれでもかなり熱い!気持ち良いです。
サウナ小屋は4人が定員のコンパクトなもの、セルフロウリュは緑茶で香りが良い。。のですが、空きを確かめるために何人もの人が扉を開閉させるのでなかなか熱くならず汗がかけない。。。
雰囲気はすごく良いです、照明暗めでヒーリングの音楽、香りも良い。あの扉の開閉さえなければなぁ。。
もう少し深夜になってからか明日の早朝お客さんが少ない時間を狙って再チャレンジしてみようかな。
水風呂はキンと冷えていて気持ち良し。
しばらく入ってられそうな居心地の良い水風呂です。
そして有料ゾーンがさらにオシャレ感が増してすごく良い!
カプセルは木製の横型で出入りするニコーリフレ式。
これがものすごく綺麗でめっちゃ快適です。
枕も選べるので蕎麦殻の硬めをチョイス。
トータルではここもめちゃくちゃ良い施設ですね!愛媛のサウナは初めてですが、こんなにも良い施設がうちの近くにもあれば良いのになぁ。。。
そういえば昔、仲の良かった子が「愛媛の子とはなぜか相性が合うねんなぁ、愛媛の子良いわぁ。」と言ってた事を思い出しました。
松山観光港のおっちゃんや喜助の湯の受付のお姉さんにレストランのおばちゃんと、今のところ出会う人はみんなとても良い人です。
私も愛媛の事がとても好きになりました!
このあと23時のオートロウリュの回に入ってきます。
歩いた距離 8.3km
そうですね!子どもも大人も楽しめるように出来ていますね😄さっき23時のオートロウリュを最上段で受けてきましたが熱かったです💦でも気持ち良かったー😆 どらさんダジャレ思いつくの上手いですね😁😁
リムジンバスのって松山から今治は普通列車で来たので時間かかりました😅明日は特急で戻ろうかな💦 松山の喜助の湯って駅から見えます?なんかそれっぽい建物があったような気が🙄 明日は道後温泉周辺と松山の喜助に行くつもりです😁あと鯛飯も😋
了解です😁楽しみにして行ってきます✨
29日から広島・愛媛のサウナに来ています😄 旅先でおいしい食べ物や良いサウナに巡りあうと、経験値が上がった気がして今までの自分より少し成長した気になれますね😁 入船温泉れもん水さんに気に入ってもらえて良かったー😆
広島は友人が以前転勤してたので、毎年2月に宮島で開催される「牡蠣まつり」に行ってました。広島や愛媛にも素晴らしいサウナ施設が出来たようですね。素敵なサ旅になる様祈ってます🙏今度神戸サウナでの定例会で詳しい話を聴かせて下さいね〜
なるほどご友人が宮島にお勤めだったんですね🙄さすが広島ってだけあって牡蠣の店は生や焼き、揚げ、カレーパンや饅頭の具になっているものまでたくさんありました😄 広島も愛媛も良い施設がたくさんありますね!何度も訪れて色々まわってみたいです😁 また話を聞いてください😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら