2020.11.16 登録
[ 千葉県 ]
今日は朝から久しぶりにホームサウナへ。
早く起きてしまったので仕事前に4セット堪能しました。
やはりオートロウリュ後の瞑想サウナは5分程度が限界です汗
男
[ 千葉県 ]
今日は前から行きたかったこちらの施設へ。
自宅から自転車で30分ほどで到着。
プールで少し泳いでから、お風呂へ。
サウナ自体はオーソドックスなサウナ。湿度と温度のバランスがちょうど良く汗がしっかりかけます。コロナ対策で人数制限もあります。
水風呂は2、3人くらいのややこじんまりしたものですが、しっかり冷えてますね。
そして露天風呂のところでの外気浴へ。
川が隣ということもあり完全に空しか見えません。関東のサウナに行くと外気浴でもビルとかがみえますが、ここは本当に大きな空が広がっていて気持ち良いです。
値段も手頃なのでひ頻繁に訪れたい施設です。
男
[ 沖縄県 ]
今日は三連休に宿泊中のこちらの施設のサウナへ。ホテル自体は最近できたばかりで新しくて綺麗です。
サウナはプールエリアに併設でミストサウナや岩盤浴もあります。流行り?のアイスルームもあって設備は充実していますね。
肝心のサウナは75-80度くらいの中温で湿度がほどよくあるドライサウナです。
タオルは入口にあり、それを敷いて入るタイプです。3段構成で、3段目であればそれなりに汗はかけます。
水風呂はプールの隣にあり18度ほどでキンキンではないですが、なかなか良い冷たさでした。
椅子もプールサイドにたくさんあり、ゆっくりできます。
水風呂ーサウナは近いのですがシャワーが逆サイドにあり、不便なのと、外のプールエリアと繋がっている通路が使えず外気浴ができないというところの2点が少し惜しかったです。
とはいえ宿泊者は無料で使えて綺麗で快適なので沖縄に来た時はまた是非泊まりたいホテルですね。
共用
[ 埼玉県 ]
昨日野球観戦帰りに宿泊で利用しました。
ここのサウナと水風呂は関東トップクラスの素晴らしい施設だと再確認。
平日夜は初訪問だったのですが、結構混んでいました。
朝に関しては人が少なくゆったりと過ごすことができました。
カプセルではなく、個室のデラックスルームに宿泊しましたが、仕切りがカーテンっぽい感じだったので少し外音が気になるかもしれません。
男
男
男
[ 千葉県 ]
今日はロウリュを開催していたのでしっかり参加。
いやアツすぎますね汗
3週目までいるとかなりの汗でした。3段目にいた方がいて、そちらの方にはキチンとスタッフの方がタオルを渡されていて気づかいさすがだなーと思ってしまいました。
2回参加しようと画策していたのですが、1回でお腹一杯になってしまいましたのでまた次回楽しみにしていますー!
男
[ 千葉県 ]
2日連続でホームサウナへ。
やっぱり瞑想サウナの、オートロウリュヤバいです。2段目にいた方みんな逃げるように出で行きます汗
かなり熱いので体験される方ご注意下さい
男
[ 千葉県 ]
メンテナンスと瞑想サウナのストーブ入れ替えが終わったと言うことでホームサウナへ。
なんとオートロウリュが追加されていてしかも1時間一回という形。これは是非体験したいと、いざ、1段目で最初は受けていてそれなりの熱さ。そしていざ2段目へ。
あ。これはやばいやつだ。
と本能的にわかりました。
オートロウリュのサウナではトップクラスに熱いです。軽い気持ちでいくと大変なことになります。
レインボー本八幡よくきている高温耐性高めの方でも大満足の熱さです。
高温サウナでのアウフグースが毎時間あるくらいの高温ボーナスタイムです。このために訪問する価値ありです。
是非。
あと食堂が夜11時ラストオーダーになったっぽいので利用する方はお気をつけ下さいー。
男
[ 千葉県 ]
日付が変わって久しぶりにホームサウナに。と言っても1週間くらいしか間があいてないんですがね、、
瞑想サウナのストーブがもうすぐ入れ替えになると言うことで瞑想サウナも含めて4セット。
平日の深夜にしては結構人がチラホラといらっしゃいました。6月も引き続き通わせて頂きます!
男
[ 千葉県 ]
久しぶりにホームサウナへ。
食事を挟んで4セットやってきました。
ロウリュに参加したかったのですが、麻婆豆腐と食べ過ぎてしまい、満腹過ぎて断念、、計画性大事ですね。
男
[ 千葉県 ]
今日は仕事終わり深夜3時間コースで、4セットこなして来ました。
ゴールデンウィーク明けでまだ働くペースが掴み切れてませんが、しっかり休んで頑張ろうと思えましたー!
男
[ 千葉県 ]
今日は朝からホームサウナへ。
ご飯を挟んで4セットしっかりととのえました。
久しぶりに瞑想サウナに入りましたがいい感じの湿度でかなりしっかり汗をかくことができました!
男
[ 北海道 ]
今日で北海道の滞在も終わりなので最後に北海道サウナの雄、ニコーニフレへ。
いやーやっぱり最高ですね。サウナはもちろんのこと、ここの水風呂は水質、温度共に素晴らしいです。ギンギンに整えました。
今日はイベントロウリュも開催しており、お祭り男Gotoさんのロウリュに参加しました。満員で久しぶりに1、2、サウナーで盛り上がることができて札幌を感じました笑
ロウリュは満員ですが、それ以外はかなりサ室も空いていて快適にサウナに入れました。
また行きます!
男
[ 北海道 ]
今日はこちらの施設へ。
いやー混んでますね笑
サウナもお風呂もめちゃ混みでした。これぞゴールデンウィーク!
サウナは広めで温度低め湿度高めで汗が吹き出ます。水風呂はちょい冷たさが足りない気がしますがそれほど問題にはならないと思います。
外気浴は露天風呂が広いので広々としたスペースでしっかりと満喫できます!
お値段も安くて、地元の味方ですね!!
歩いた距離 0.5km
男
[ 北海道 ]
今日は札幌で行き慣れたこちらの施設へ。
お風呂が充実していて、露天風呂も広く快適です。また、サウナに関しては普通です。普通ですが必要なところはしっかり抑えてるサウナです。
低温サウナは5、6名が入れるくらいのこじんまとしたもので温度も高くありません。長めに入る想定で作られているのか、10分ー15分を目安に入るのがいいかもしれません。
高温サウナは温度は100度以下ですが、湿度抜群で汗をたくさんかけます。サウナストーブに対して縦に長い作りが独特ですね。
水風呂はしっかり冷たく、水質も北海道ならではのキリッとした感じですね、
久しぶりに来たのですがゴールデンウィークの影響か家族連れや比較的若い方が多かったですね。
今度はもう少し人が少ない時に来ようとおもいます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。