kou福

2022.10.23

7回目の訪問

サウナ飯

7合目🗻

もはやホーム感

9時半シャッター前PP(ポールポジション)
30分は長いようであっという間
77番靴箱入れて受付へSUICA利用を伝えていつもの入場即脱ぎ洗体

1セット目はカラカラ100℃オーバー
10分中段待機でオートロウリュ浴びてからの水風呂→∞

泡風呂でボーッとして2セット目参戦
左富士の熱熱フィーバー

3セット目は2段目
この辺りからサ室ほぼ満員御礼
参戦者が1人増えたら詰めて寄せて思いやり
キャパ的にはまだまだ座れるところありにけり
(左右富士の上がる手前のとことかね)

4セット目も2段目でこのあたりから湿度も小慣れてきていい感覚
温浴+水風呂で〆

朝10の素晴らしさに感謝
利用者マナーはよく、黙浴張り紙も功を奏している気がする
先々黙浴の選択の自由は店舗に委ねられるものになるだろうけど
静かに蒸されるの好きな人増えてきた感覚はあるし(自分もそう)今後とも継続してくれるとイイ

温度下がってきても湿度がしっかりしてるから問題ない感覚だけど、オートロウリュ時だけもっとメリハリあるとうれしいやも(富士の熱だまりがヤバいことになるから良し悪しはあるかもしれないが)

帰りになんと富士見湯Tが新発売日とのことで衝動買い(3000円)キャッシュレスでももちろんOK
店員さんのものと一緒のデザインでカラーは写真の通りで綿素材
他店舗でもよくあるデザインTシャツと同じメーカー製なので同じサイズ選んで問題ないと思われる(自分はXLにした)
お試し30着だそうなので今後もカラバリなりで色々出るのだろうか

店舗モニターで待ち状況が見れるようになっていた
まだまだ進化するのか!

kou福さんの富士見湯のサ活写真
kou福さんの富士見湯のサ活写真
kou福さんの富士見湯のサ活写真

ビジヤ

ランチセット

某宿河原銭湯にも近い駅最寄り とてもリーズナブル

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!