エスタンザYoshinori

2025.04.14

159回目の訪問

時間が遅くなって都会に行きづらいので近場のカオスな街、笹塚。なか卯とかめっちゃキタナシュランだし。

店に入ると人がそんなにいない。前半は空いてた。後半は空いてなくなってた。一貫してたのはセルフロウリュを誰もやらねえ。ロウリュ水も全然減ってねーし。やる気がないんか。

二段目に上がってしまうと降りるのに邪魔だからロウリュできない。混んでくると、ロウリュしないと流れが悪い。

追い出しロウリュして欲しい。二段目でだらだら不完全燃焼してしまうより、ロウリュしたほうがいいと思う。最初は追い出しロウリュなんて嫌な感じだと思ってたけど、満足感高めて出てもらうには追い出しロウリュ。コツとしては混んでロウリュしてなかったらストーブに一点集中だけど、今のラドルはでかいので一点集中してしまうともったいない。かといって満遍なくやると前のロウリュで比較的冷めてるストーンにかけちゃうのもあんまり良くない。なのでまず少なめをぐるっとかけてみて、石がよりバチコン鳴く位置を探す。そこらへんに集中してかける。あとできればなるべくヒーターエレメントを避ける。ヒーターエレメントは熱源でだから水かけて温度下がっちゃうから。かけるならできるだけヒーターエレメントを避ける。ヒーターエレメントは中央を囲む形で円状に下から生えてるので、真ん中が1番いいのかもしんない。

そんなのどうでもいいから人が多くて停滞した時はロウリュしたらいいよ。

2
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.04.15 23:19
0
ikiストーブは外周と真ん中にかけるのがセオリーですね!
2025.04.16 01:48
0
Katayanさんのコメントに返信

そうですね。外周いいですよね。特に端っこだと水がストーンを辿って落ちていくのが見えるのも良いです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!