津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家
温浴施設 - 青森県 平川市
温浴施設 - 青森県 平川市
ゴチグルメのような一食ウン万円の高級中華と
美味い街中華。
価格と満足度を秤にかけたら、街中華に軍配があがるのは当然として、
街中華にプラスして、居心地のよいサウナならば勝負にすらならない。
と万年金欠の自らを奮い立たせ
弘前市の街中華の雄「みんぱい」さんから
こちらの「福家」さんへ。
宿泊は出来ませんが、
ちょっとした旅館気分を味わえる“日帰り湯治プラン”がオススメですが、露天風呂付温泉そして2種類のサウナを味わえてワンコイン以下という通常入浴でも申し分なしです。スタッフさんも感じよくて居心地よしです。
サウナーにとって有難いのは、十二分計があること。近眼の私でも見える大きめのもので助かります。
水風呂も塩素臭なしでビビるほどの冷たさではないにせよ、お子様にはこたえる温度なのでガキンチョプール化されてることもありません。
近隣施設に比べ、料金高めなのでお客さんの質もよさげ。
これでととのわなかったら、単に自分の精進が足りぬだけであるなと、若干の不安を抱いていたが、
杞憂であった。
3度目の基本ルーティン、フルフラットリクライニングで
downer,downer
地中マントルまで到達。
2度目は水風呂すっ飛ばして初冬の北風外気浴。
これも悪くない。
寝転び岩盤浴も充分堪能し、極楽気分で帰宅。
副作用なしの文句なし。
また、伺います。
サウナ8分×2 12分×2
ミスト5分×1
水風呂3分×3
休憩屋内×3 外気×1
天気 雨。雲間からかすかな光あり。
気温 5℃
初めまして。弘前出身、仙台在住のほんまです。「みんぱい」は割と近くて、行ってたのですが、そんなに有名だったのか。正月に帰省しようと思うので、色々参考にさせていただきますね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら