対象:男女

津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家

温浴施設 - 青森県 平川市

イキタイ
258

蒸し太

2025.02.15

43回目の訪問

15、6人くらいのちびっ子集団襲来と立待ちサウナ
この状況下でととのうは、至難の業でございやす

続きを読む
16

2025.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shuku.

2025.02.11

4回目の訪問

午前中軽めに3セット
浴室内の人も思ってたより少なめで外気欲&内気浴を使い分けながら堪能〜
周年価格の回数券もゲット🤲

続きを読む
18

空冷L型二発

2025.02.11

5回目の訪問

サウナ飯

休日当番の仕事を終え
冷えた体を温めに

朝風呂でもなく
昼飯前でもない
中途半端な狭間時間
自分的には大好きな時間帯
それでも福家は賑わっていた😅

洗い場に着座し
ササっとお清め
早く湯船に浸かりたいのだ
内湯ぬる湯が絶妙😆
隣の熱湯はもうちょっと熱くてもいいなぁ

水通し
冷え冷えでございます♪
さて、サ室
意外と混雑もなく
よりどりみどり♪
なんか熱めなので下段へ
お!98℃もある🔥
熱いわけだ😆水風呂が捗るってもんよ♪

休憩は露天チェアにて
風が強く急速冷凍されそうだったので3分くらいで撤退
さて、お次は…
今日のお目当ての一つ
ミストサウナ♪
ミストの割に熱めで
でも優しくて好きなんだよなぁ
福家混んでるからなかなか来れないけど
チョイと長めに蒸された後
さっと水風呂入って
そのまま寝湯へ
二つ目のお目当て

福家利用された方はご存知かと思いますが
こちらには寝湯というか
岩盤浴というか
その中間的なものがございまして
コレがなかなかいい汗かくんダス♪
湯の深さは2〜3センチでしょか
ちょいと熱めなお湯が張っておりまして
パーテーションで区切られたスペースへ
ゴロリとできるわけですよ♪
身体はあったまるし
寝れるし
じっくり発汗してとてもいい感じ
20分ほどまったりして露天→内湯ぬる湯でフィニッシュ
リフレッシュできました

あーサッパドシタ

麺屋 幡 弘前店

つけ麺大

バンバン券で味玉トッピング♪旨し😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
120

ゆう

2025.02.10

3回目の訪問

回数券が安くなってたので買っちゃいました😊
ここのサウナは本当に整います🫧
最高でした🧖🏻‍♀️🫧🫧

続きを読む
15

こしかとものり

2025.02.10

9回目の訪問

合計:4セット

一言:ひさびさ福家

続きを読む
15

サウナー20241124

2025.02.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIRO

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:さすがにいつも同じではサ活にならないと思って、前から行きたかったこちらに行ってきました。
日曜の10時には出発したのですが、曇り空で、道中の道路が所々凍ってる箇所もあり40分位かかりました。
施設も新しめで、館内にレストランもあり、一日楽しむ家族も多いようで、駐車の数を見た時はちょっと警戒したのですが、浴室の人は意外にスッキリしてましたね。
サウナ室も広めで大きめの1分時計や温度計、テレビ、もあって快適です。室内温度も比較的短めにストーブ?が作動するので熱かったです。
その点水風呂はやや温めの感じがしたので、キンキンが好きな人は不満かな?
温泉が全体的に温く感じて、あつ湯と書いている所が私の行くいつもの所より温く感じてちょっと残念でした。
それでも露天風呂はあるし、サウナ椅子?も複数あるので整いには充分だと思います。ロッカーもドライヤーもお金要らずなのは何気に助かります。そういえば体重計は探せなかった💦あったのかな?
私が津軽のサウナを楽しめるのも後少しなので、出来るだけたくさんレポートできたら嬉しいです。

中華そば(チャーシュー追加)

ここのレストランはカレーがお勧めなのにやはりラーメンを頼んでしまう💦 あっさりですが安定の味です

続きを読む
37

蒸博士

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんころもち

2025.02.08

3回目の訪問

土曜昼過ぎ

ここはいつでも老若男女

お子様サウナーも多々見られるけど
子供の方がマナー良くてなんとも言えない🫠

今日は外も天気が良くて気持ちいい

徐々に人が増えてくるけど
サ室では皆サッカー見てたな

緑茶風呂はほのかに緑茶

ゆったり楽しんでリフレッシュできた…🫠

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
39

mと

2025.02.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し太

2025.02.02

42回目の訪問

今年も雪上ラグビーに参加してきました
7分ハーフを2試合
珍しくフル出場
活躍はともかく、、笑

てなことで、バチバチに福家のサウナがキマッタわけです
水風呂が最高に気持ちよく感じて、なんだか優しくなでられているようでした

今日は泥のように眠ることでしょう
明日はバキバキに全身打撲と筋肉痛でしょう笑

続きを読む
22

おりちゃん

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ame

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2025.02.01

2回目の訪問

サウナ飯

11:00頃行きましたが空いてて良かったです😊
今週は忙しかったのでいつもよりととのった気がしました🌱
福屋最高です🧖🏻‍♀️

カレー&ラーメンセット

次もこれを食べたいです🍜🍛🍰

続きを読む
15

しんちゃん

2025.02.01

6回目の訪問

朝風呂なら300円❣️💕🥰🌟 ̖́-
神ってる‼️😇✨💕
昼風呂でも480円‼️😍
普通なら1000円越えのクオリティ!
青森クオリティはヤバみざわ~‼️😆🍎
ありがたやー❣️💕🥰🌟 ̖́-

続きを読む
23

しんちゃん

2025.01.30

7回目の訪問

サウナ飯

サウナも露天風呂♨️も最高なっしー‼️😍👍
ロウリュウがあればパーペキ❣️💕🥰🌟 ̖́-
飲み物の方が高い!ꉂ🤣𐤔
最高にうまうまーでしたー‼️😆👍🌟 ̖́-
ありがたやー❣️💕🥰🌟 ̖́-

クラフトビール

めちゃくちゃ美味いIPA‼️ 過去最高かもかも❣️🥰👍🦆🌟 ̖́-

続きを読む
4

じょん

2025.01.29

12回目の訪問

~はじまりの福家へ~

時が経つのは早いもので、いよいよ明後日には引越し屋さんが来ます。
荷造りはあとキッチン周りをやれば落ち着くかな。
直前すぎるけどまあ大丈夫でしょう。

この1ヶ月は、家族を始め色々な方たちに頑張れをいただき、やる気や勇気をもらい過ごせました。

そういえば、物件の下見に行った帰りは、新青森からの在来線が雪の影響で動けず、弘前に戻れずいたところ、機転を利かせ青森駅に向かい、青森空港行きのバスを乗り継ぎ何とか帰路に着いたのは今となっては良い思い出。
通常通りなら14:30に帰れたスケジュールなのに、家に着いたのは20時頃。
結局当日の復旧はダメだったので、ダラダラと駅で待たず決断したあの時の自分は一生褒め讃えたい。(大袈裟)

さて残り僅かの津軽ライフ。
荷造りの合間を縫って、ずーっと行きたかった蕎麦屋の『高砂』さんでランチ。
11:30に到着もちょっと並んでた。
天ざるを注文。海老が大きくてジューシーで、蕎麦の量も丁度良くて美味しかったです。

その後、家へ戻り荷造りの続きをし頃合いになったので、弘前へ転勤し初めて来たサウナの福家さんへ。
あの時と同じで地元の常連オジサン達で賑わっておりました。

じっくりめに3セット蒸されて終了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

P太郎

2025.01.29

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.29

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設