2021.01.23

30回目の訪問

はしごです。今日も自宅から片道35分かけて行ってきました。
17時35分in
外は−3℃。
1〜4セットとも、だいたいサウナ10分、水風呂13.8℃1分半、外気浴4分。
サウナ室は人が多めだとロウリュ3杯でも余裕でしたが、1人になったら2杯でも熱波熱々。水風呂は冷た過ぎずぬるくなく丁度いい感じでした。
雪は少し解けましたね。
今日もありがとうございました。

鏡さんの高源ゆのサ活写真
4
146

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
LA
2021.01.23 22:04
1
鏡 さんに5ギフトントゥ

鏡さん、はじめまして!山形の外気で水風呂13℃90秒外気浴4分ってすごくないですか!!サウナがしっかり熱いんですね!気持ちよさそうだなあ^-^
2021.01.24 00:17
1
LAさん、ありがとうございます。 標高1000mのサウナです。本当に気持ちいいのです。
2021.01.24 00:50
1
凄いペースでのサ活ですね。うらやましいです。
2021.01.24 00:54
0
ありがとうございます。完全に生活の一部になっています。風呂掃除はしますが家の風呂には入りません。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!