2024.07.29

46回目の訪問

【ラベンダーと桃の相性】
今日はまっすぐ帰るかというところに、仕事帰りの中央線が、遅れに遅れ、ついに新宿で力尽きて止まった。アナウンスではしばらく遅延が続くとのこと。神様、これはビールを飲みに行けと言うことか?ということで、新宿で湘南新宿ラインへ乗り換えて西大井へ。

電浴から水風呂へ。水風呂からサ室へ。

空き気味のサ室は、かすかにラベンダーの香りがしていた。と、そこへじょうろを持った大将が登場。ラベンダーの精油の入った水を床のスノコの隙間から注ぐ。瞬間、ラベンダーの香りがブワーっと広がり、湿度も上がる。

夜のリラックスモードに良いなぁ。でもビールを飲むので、睡眠の質にはプラマイゼロか。などと考えてながら蒸される。

サウナ上がりのビールは、桃の葉湯に合わせて入荷したという桃のビール。桃の香りを味わいながら、ふとサ室の香りを振り返ると、桃の香りはラベンダーの香りと良く合うなと気づく。なるほど、さすがですな。

湯さんのすえひろ湯のサ活写真
0
182

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!