サンム

2023.02.23

1回目の訪問

♯新規開拓/累計400施設

【岐阜・名古屋 冬のサウナ旅第四弾】
と、その前に。晴れて累計400施設目と相成ったようで。あっという間でしたね。このままの勢いでまずは目指せ500を目標にしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

というわけで、400の節目に訪れたのは『リラクゼーションスパ アペゼ』さん。本日はゆっくりと時間をかけて岐阜県のサウナを回っていたが、ラストは名古屋で〆る。今池駅8番出口からすぐ。

ちょっとしたホテルのような雰囲気に出迎えられるも、男性サウナのストーブ故障中の立て看板が。申し訳なさそうな受付のお兄さん。仕方ないです。こんなことにも慣れっこなので、問題ないのです(本日二回目)。

気を取り直して、いざ上階へ。男性フロアは2階が脱衣所とリラクゼーションエリア、3階が浴室となる。ふかふかの絨毯が敷かれた館内はどことなく時代を感じさせるテイストでヨーロピアンな面持ちをしている。

浴室も同様にファンシーな雰囲気が漂う。横に長い造りで、変わったお風呂といえば最奥のラドンスパと半露天のアトラクションバス。丸型のジャグジーっぽい浴槽が多く採用されているのも特徴の一つ。

♯サウナ ★★★★★
メインは奥の大箱。入った瞬間、目に飛び込んでくるのは真紅の絨毯もといサウナマット。これだけで崇高な感じがする不思議。でもこれまで赤色のマットを使用しているところはあまり無かったかも知れない。面白い発想。

BGMのクラシカルな雰囲気ともぴったりマッチする。中央に沢山のストーンが積まれたストーブが置かれるが、本来ロウリュできる環境にあるものの本日はお預けを食らう。それでも遠赤二基が張り切っているので、充分熱いけど。

もう一種類、ひと回り小さめサイズの湿式サウナがあるが、室温60℃と物足りない。サウナ苦手な人向けとのこと。

♯水風呂 ★★★★☆
二つのサウナの目の前にこれまた二つある水風呂。それぞれ14℃台と23℃台と差別化がくっきりとできている。ナチュラルに冷冷交代浴をしてしまう環境。コンパクトさが良い。

♯休憩 ★★★★☆
アトラクションバスがある半露天の半分はウッドデッキの寝ころびととのいスペースとなっているので、小窓から吹き抜ける冷気を浴びながら外気浴に近しい環境で休むことができる。

その他、浴室にも至る所に白色のノーマルなプラスチック椅子が置かれているので、難民になることな少なそう。数は充分。

トータル92点。ストーン対流式のロウリュを味わってみたかったのが本音。まぁリベンジの機会はいずれ訪れるだろう。おじさん多めの今池のユートピア。また来ます。

サンムさんのリラクゼーションスパ アペゼのサ活写真

  • 水風呂温度 23℃,14℃
6
171

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.02.23 14:31
1
サンム サンムさんに33ギフトントゥ

400施設突破凄いですね😳あ〜どんどんサンムさんの背中が遠ざかっていく😵‍💫
2023.02.23 14:50
1
のぶさんのコメントに返信

トントゥありがとうございます!全国にはまだまだサウナがたくさんあるので開拓は尽きません😂
2023.02.23 19:27
1
サンム サンムさんに400ギフトントゥ

おめでとうございます㊗️スゴイ👏❗️
2023.02.23 21:46
1
煮ゑ湯さんのコメントに返信

400も...!ありがとうございます!精進します🙏
2023.02.24 08:52
1
サンム サンムさんに40ギフトントゥ

おめ400
2023.02.24 10:16
0
イカさんのコメントに返信

ありがとうございます😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!