サンム

2022.11.17

1回目の訪問

♯新規開拓/累計347施設

バレルサウナの衝撃。至高のサウナ施設。お気に入り確定。『おふろcafeかりんの湯』さん。系列店にはutataneとハレニワのみ訪れたことがあったが、その両者を上回るクオリティ。

都会の喧騒から離れた自然いっぱいの環境。電車なんぞ一つも通ってない。周りは鬱蒼とした森林があったり、田畑に囲われていたりする。

そんな周囲の状況とは一線を画して、スタイリッシュでお洒落な外観。ここだけが異世界みたい。お風呂に浮かぶかりんをイメージした黄色のロゴが可愛らしい。

2時間コース840円。平日は遠出客が少ないのだろう。土日祝は1390円と一気に跳ね上がる。内観は系列店と似て、特に女性受けが良さそうなハイセンスなデザインをしている。寛げるスペースがそこら中にある。

水着着用の上、男女兼用で利用できる「サウナガーデン」はスルー。男湯を目指す。想像していたよりも二回りくらいコンパクトなサイズ感の浴室。内湯と外湯には奇跡の湯と呼ばれる温泉が一つずつとお風呂はシンプル。

♯サウナ ★★★★★+★
圧巻のバレルサウナ。そもそもこれが置いてある施設って殆ど見たことがない。それが通常料金で体験できるので、否が応にもテンションは上がる。表の黒板の注意書きをよく読んで、マット片手に入室。

左右線対象に三名掛けストレートの座面。向かい合わせに六名が座る形。丸みがある壁面が新しい。奥には立派なストーブ。室温96℃。決して広いとは言えない空間でこのストーンの量、そりゃ熱いわけだ。

ストーブの両脇に桶と柄杓。柄杓がとんでもなく熱くなってるので気を付けて。あとフリではなく、セルフロウリュの際は砂時計5分置き、柄杓一杯で充分なので、かけ過ぎには注意。茹で蛸。

もう一種類。フィンランド式サウナ。二段掛けストレート。室温91℃で湿度もそれなり。体感はバレルの後だと殊更マイルド。最大の特徴は大きな窓。外の水風呂・休憩スペースの空き具合が手に取るように分かる。

♯水風呂 ★★★★☆
二つのサウナの間に水風呂と休憩スペースが広がる。導線良い。水風呂は井水汲み上げの樽水風呂が二つ。一名サイズ。水温は時期によって変化とあるが、本日は体感で17℃くらい。

♯休憩 ★★★★★
ハンモック1、インフィニティ3、白い木目調のベッド2、アディロンダック4、ベンチ1。日向と日陰も分かれているので、選択の幅が広い。BGMはJ-POPのオルゴールサウンド。個人的には陽の光を浴びながら、デッキベッドで微睡むのが好み。

計4セット。98点。マイナスはアクセスとお風呂の種類。総じて、完成度の高い素晴らしい施設です。

サンムさんのおふろcafé かりんの湯のサ活写真

  • サウナ温度 91℃,96℃
6
172

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.17 13:46
1
サンム サンムさんに37ギフトントゥ

色々巡っているサンムさんのお気に入りになって嬉しいです😆この施設が一番力を入れてるのがサウナガーデンなので、ぜひ水着持参で再訪して下さい🤚15時と20時に毎日アウフグースしてくれます👍
2022.11.17 20:03
1
のぶさんのコメントに返信

ここは問答無用で素晴らしいと思いました。サウナガーデンのアウフは次回のお楽しみとしたいと思います。やっぱり土日だと混みますかね?
2022.11.17 20:07
1
サンムさんのコメントに返信

土日だと混みすぎて、入場制限かける日もあるみたいです😅
2022.11.17 23:34
1
のぶさんのコメントに返信

そんなに人気なんですね...!平日狙って行きたいと思います。色々教えていただきありがとうございます。
返信2件をすべて見る
2022.11.21 21:43
1
こちらの施設気になってまして、とても参考になりした^ ^ ありがとうございます!平日狙えたらいいですね☆
2022.11.22 06:58
0
maki☆さんのコメントに返信

特に女性にお勧めしたいサウナ施設となっております。サウナは勿論のこと、館内の可愛らしい雰囲気やお洒落なレストランも特長です!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!