SaunaLab Kanda (サウナラボ神田)
温浴施設 - 東京都 千代田区
温浴施設 - 東京都 千代田区
昨晩のサウナひろいが古き良き昭和サウナの究極体であったのに対して、本日訪れたのは180℃真逆、エモさ際立つフィンランドサウナが売りの「サウナラボ神田」である。
ラーメン二郎の全増しをかっ食らった後に、高級ホテルでアフタヌーンティーを楽しむくらいには風変わりな構成である。自分を肯定する訳では無いが、その方がよりギャップを感じられるのではと思い、今般の訪問に至った。
予約及び支払い(90分2700円)は事前に済ませていたため、簡単な説明を受け、時間までグッズを眺めて過ごす。色取り取りのサウナハットが陳列されており、見ているだけでワクワクする。
同時利用は7名。若い。時間となり、ぞろぞろと列を成して脱衣所に向かう。タオル類とハットを棚に置き、シャワーを浴びたらお待ち兼ねのサウナだ。
♯サウナ ★★★★★
①からふろ 2セット
お一人様専用。照明は僅かで仄暗い。天井やストーブとの距離が近いので体感温度はかなりのもの。ほうじ茶のアロマ水によるセルフロウリュも可能。柄杓一掬いで猛烈な熱さ。静かで落ち着ける、瞑想に向いたサウナ。好き。
②OKEサウナ 2セット
メインサウナ。その名の通り、サウナにはつきものの桶を模したサ室。壁面が丸みを帯びているので、良い意味で平衡感覚を失う。面白い作り。室内はパッと明るく、木板も新しい。室温計は90℃を指しているが、湿度がたっぷりあり、息苦しさは無い。
③フィンランドサウナ 1セット
三つのうち一番広い。当室ではウィスキングも実施しているようで、床にはヴィヒタの枝葉が落ちている。セルフロウリュは白樺の葉を浸したアロマ水。森の香りが何とも心地良い。
♯水風呂 ★★☆☆☆
水風呂は無い。オーバーヘッドシャワーから注がれる冷水のみでは心許ないので、隣接するアイスサウナで身体を冷ます。動物の毛皮が壁面と床に敷かれており、雰囲気がある。氷点下の室内は収容1名なので、譲り合って使用する。
♯休憩 ★★★★☆
空きスペースに横長のベンチが1台ある。それでは物足りない場合はポンチョを羽織り、脱衣所の外にある男女共有のヴィヒタマウンテンにて身体を休めるのが良い。身体にフィットする好みの場所を見つけ、特大の扇風機からの風を受けると、あっという間にととのいの世界へと誘われる。
90分はさほど短くは感じなかった。また栄のサウナラボとは異なり男女共同利用ではない点が個人的に気に入った。ポンチョを羽織っては脱いでの余計な動作が無いので、楽であるし、導線が分かりやすく、無駄な時間がかからない。
92点。次回は男女入れ替え日である水曜日にIKEサウナを体験したいと思う。
男
サンムさんお気に入り登録ありが㌧トゥです♬ サウナラボいいサウナですよね〜☺️ そしてレビューがとても読みやすいです👏 よろしくお願いします!
二郎の全マシ食ってからサウナ入ったら間違いなくサ室でブッ放す自信があります😂笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら