サンム

2021.06.29

1回目の訪問

どうもスッキリとしない火曜の昼下がり。前日のお酒がどうにも残ってしまっているようだ。これは高温サウナとキンキンの水風呂で荒療治しなければ...。

パッと脳裏に浮かんだのは「アクア東中野」さん。ぼけーっと何も考えずにプールに漂うことで、日頃のモヤモヤを剥ぎ取りたい。

重い身体に鞭を打って、すぐさま行動に移し、平日15時の開店時間に計ったかのように入店する。

970円を支払い、バスタオルとフックキーを受け取る。この時間帯なのに人でいっぱいの浴室。流石の人気店。炭酸泉と露天風呂で湯通しした後、待ちに待ったサウナへGO。

♯サウナ ★★★★☆
106℃の高温サウナ。湿度は低め。カラカラ系。二段掛けと一段掛けの座面が向かい合わせに。収容は各段4名の12名が最大。上段はバチバチくる。さすがの100℃超え。これを求めていた。

ヒーターは遠赤外線ガス。TVあり。ビート板常設。噂によると、そっち系の人が多いとのことだったが、この時間帯はその辺りも気にならず。

♯水風呂 ★★★★★
水温16℃表示も、体感は更に低い。15℃以下の感覚。強烈バイブラかつ天然地下水を使用した軟水なので肌触りもよく、冷たいと気持ちいいが交互に押し寄せてくる。

屋号にアクアを使用するだけある。納得のクオリティ。久しぶりに身体の芯からサッパリとできる、キンキンの水風呂と出会うことができた。これぞTHE水風呂!

♯休憩 ★★★★☆
浴室内にととのいイスが4脚ある。ただ、当施設のメインはなんと言っても露天のプールであろう。そしがや21よろしく潜ったり泳いだりできる。

キンキン水風呂で身体を冷まして、プールでぼけーっと漂うのが個人的に最高だった。最終的にはプールサイドに腰掛けて、空を見上げる。愉悦。

高温サウナ→キンキン水風呂→裸プールで魔法陣完成。呂布カルマも吃驚の驚愕コンボ。このルーティーンはそんじょそこらの施設では到底マネすることは出来ない。アクア東中野さんならではの魅力である。

サウナ:6分(上段)、10分(下段)、8分(上段)、8分(上段)
水風呂:全て1分
プール:全て3分
休憩:全て5分
計4セット。94点。

人気の理由がわかった。 何よりシャワー含め全てが軟水というのが良い。屋号通り、正に水の都といった印象。

まだ日も高い時間帯であったが、利用者は多く、サウナ待ちこそ発生しないものの、サ室内は常に満員であった。

とはいえ、トータル的に見れば、全てのバランスが良く、しっかりとととのえる条件の揃った銭湯であった。抜け目なし。アクア東中野、大変気に入りました。

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
0
179

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!