一本桜温泉センター
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
久しぶりの
一本桜♨️
🈂️8分×2
10分×1
🈂️室で限界迄熱いなと思う
我慢して我慢して水風呂があるぞと言い聞かす
心の声がどんどん溢れ出す
それだけ熱圧あって他のところとは
暑さのレベルが違う
そして水風呂は冷たい
水の放流量も最高
ねこさんの情報を頼りに
回数券購入
私も11枚4200円でした
ありがとうございます🙇
昨日晩酌の流儀を観て👀
ハマってしまいました😅
栗山千明の食べっぷり飲みっぷり最高🤤
(孤独のグルメも好き)
男
11枚4200円はありがたいです🙏 居酒屋新幹線は観たことあります👍 絶飯ロードはまだ観たことがないので チャンスあれば観てみますま😆 今日、早目にお仕事あがられて 一本桜に行けることを願います🥹
やまさん 元気になられてよかったです🥹 ストーブが他のところより大きめ ガスなので コンロと同じで強火弱火あるのかも知れません…(これは予測) 昔、いろはの湯はサウナストーブツイン🔥🔥 こちらの方が温度高いだろうなと思ってましたが 全然、一本桜の方がその頃から暑かったです😅 私もストーブ正面3段目(1番暑いであろうところ) 12分持ちませんでした🥵 一本桜だけでサ活すると 他のところがぬるく感じるかもですね🤣
えっ?回数券、 11枚で4200円! それすごいですねー😍
トントゥ あざーーーーっす🙇 鹿児島市の銭湯(ほぼ温泉♨️) 回数券買わずとも460円ぐらいです (だいたいの相場) それなのに回数券11枚4200円の施設あったりと それでいて駐車場完備(無料)(鹿児島は車必須だと思う) コスパ最強県ではないでしょうか?
桜島のエネルギー? 燃料費の違いなんですかねー。 米…肉(🐃🐖🐔全て)、 魚…野菜…お茶… そして酒 全て良しですよねー👌 ホント最強県😱
こんな田舎のことを 褒めて頂きありがとうございますま🙇 県出身として嬉しいです☺️
ありがトントゥです^_^ 行きたくても、行けそうも無く (おばぁは行動範囲に限りあって) 回数券買いたいですが、笑😆 これから投稿を羨ましく読みますねー♪ 楽しみにしてまーす!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら