まねき

2022.11.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

湯治場!

脱衣所が畳♡
足裏も気持ちよく気分も最高だけど、水濡れ大丈夫?
…という心配は杞憂だった。
日本人たるもの、畳は濡らさない習性が染み付いているらしい。

・幅広の木桶
・パワフルなジェットが3基
・外気浴にミウラ椅子4つ。ここ最高…
・動線バッチシ
・茶色ベースが落ち着く店内
・サ室の照明具合が好き。ヒーリング?メディテーション?ミュージック。良い香り。
・ヌシ的な人もいない(たまたま?)
・リニューアルオープンして約2ヶ月。男性側はサウナ30分待ち発生、女性側は余裕・快適。
・公式HPの「五色湯の歴史」は泣ける。
・公式HPの「混雑情報」はめちゃ役に立つ(画像参照)。


受け継いでくれて本当にありがとうございます(涙)

自転車で約20分だしサウナ400円も近隣の相場より100円安い感覚で嬉しい。
ローテ入り決定♡ お世話になります🙏

歩いた距離 5km

まねきさんの五色湯のサ活写真
まねきさんの五色湯のサ活写真
まねきさんの五色湯のサ活写真
まねきさんの五色湯のサ活写真

牛乳150円

脱衣所に牛乳販売機があるのは、閉店間際に身支度しながら飲めるので個人的に嬉しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
4
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.11 20:36
3
五色湯さんのシックな雰囲気、すごくいいですよね✨巣鴨湯さんも五色湯さんも女湯はすぐに入れて、女性で良かった!と思いました😁ふだんは男性施設に行けなくって悔しいだけに…🤭
2022.11.12 01:53
2
NORIさんのコメントに返信

海苔さん、イマケンさんやっぱ素敵ですね。「コンセプト×個性」の演出が神だと思います。ホント仰る通り、ウェイティングの男性を尻目に悠々と入店する時、女性でよかった!と思いました…🤭
2022.11.12 00:59
2
まねき まねきさんに5ギフトントゥ

畳を濡らしてならぬという意識がDNAに刷り込まれてるんですね🤔。男ならば。でもですよ、男性の外気浴場は、煙突の足元。煙突見上げてととのえる。待ってでも入りたくなる。なんて言いながら、まだ一回しか行ってませんが😅旧を随所に散りばめているのも最高ですよね〜。
2022.11.12 02:00
2

へぇ〜男湯外気浴場からは煙突が見えるんですね!女湯は雨よけなのか目隠しなのか、屋根っぽいものが半分あって空が狭く切り取られてます。それでも十分幸せ、雰囲気抜群で有難い限りです。旧を随所に…ホントそう!レトロ広告とか、壁に残されたタイル絵が内装にマッチしてて素敵でした〜🥰
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!