まねき

2021.07.20

1回目の訪問

女湯のみにサウナがあるという稀有な銭湯♨️ に、
ヤマザキマリ氏の「古代バラネイオンの湯」by東京銭湯フェスティバル
を観に行って、魅せられた。

18時。番台にはaround90くらい?のとてもかわいいおばあちゃま♡

■中は綺麗です!
外観からは分からなかったけど、中はすごく綺麗!
清潔なのはもちろん、最近改装したの?脱衣所も浴室も真新しい感じしかない。
この時点でもう「ここイイじゃない!こんな所があったなんて!」
古びた銭湯を味わうのも好きなのに、綺麗だと心踊ってしまうのはなぜなのか。

■「古代バラネイオンの湯」は感動もの
立山連峰が描かれていたペンキ絵が、「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリ氏による絵画に。
期間限定であろうそれを愛でにやって来たが、期待以上の素敵さ。
作品が、施設内全体と見事にマッチしてるのが素晴らしい!
原画も良ければ、それをペンキ絵にした田中みずき氏もスゴイな。
もう、イベント終了後もずっとこのままでいいのでは⁈ってくらい。
よく見るとペンキ絵だけでなく、カランや脱衣所にもアートが施されていて、ほんと手が込んでいるし、これまた奇跡的に溶け込んでいる!
男女浴室の仕切り壁には、この企画全体の解説が貼ってあって、男湯側の絵もそこで見ることが出来る♡
原画はカラーなのが、ペンキ絵ではモノクロになってるのも、見もの。どっちもイイんだなぁ、コレがまた!
これはもう大成功&最高の出来栄え。見に来た甲斐がありました。

■サウナ貸切
サウナ客は、最後まで私一人の貸切状態。
19時頃からは浴室にも誰もいなくなり、人生初の女湯ごと貸切。うっそー!
19時半を過ぎる頃から一転、ランナー客が続々と帰還。
皆さん、私が来店する前に荷物を預けて走っていたわけね…良かった。
でも、サウナ利用はやっぱり私だけ、、、でした。
サウナは高温だし悪くないのに…やっぱ水風呂がないからかなぁ。
水風呂なくてもOK女子さん、ぜひ足をお運びくださいませ🙇‍♀️

20時。帰りは番台さんが息子さんでしょうか?に代わっており、ああちゃんと後継者がいるのねと一安心し、銭湯アートには大満足して帰路についた。

まねきさんの八幡湯のサ活写真
まねきさんの八幡湯のサ活写真
まねきさんの八幡湯のサ活写真
まねきさんの八幡湯のサ活写真
まねきさんの八幡湯のサ活写真

  • サウナ温度 105℃
4
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
まもなく始まりますね、東京銭湯フェスティバル2020!ボクも23日を皮切りに引くくらい銭湯に行くつもりです☆会期中吉祥寺の弁天湯にイッスーを観に行ったり楽しみです☆んで、まさかまさかの編集中w完成稿楽しみにしてやす!!
2021.07.21 19:31
0
とめさん、イッスー🤣 書きたいことがありすぎて逆に書けず、とめさん方式の小見出しパクってみたらどうにか書けました!本当はもっと書きたいことあったのですが、もうこれが精一杯で諦め。フェスティバルのスタンプラリー、これは絶対やります!貰います!手ぬぐい〜❣️
イベント期間中なのに女湯貸切は幸運っすね☆湯船入り放題!サウナ入り放題!!壁画見放題!!!意外と飲食店が閉まる20時付近は狙い目なのかもしれませんね☆まさかサ活レビューで立山連峰というワードを見るとは思いもよりませんでしたw
あと配布される手ぬぐいはヤマザキ先生.verは7000枚とのことなので、期間中まねきさんはその7000枚を取り合う好敵手となります!!ではでは
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!