たか@三重

2024.10.23

9回目の訪問

やっぱり来ちゃいました😆
東濃のサウナ聖地「天光の湯」さんです。

近くの「三峰」さんが感謝祭なので、若干空いているかな?😅と勝手に思って来訪。でも普段の平日夜間がどれくらいなのか分からないので比較できないけど混雑感は無く空いていました。

玄関のモニュメントは屋根ができて完成に向かっている感じ。新たなフォトスポットかな😅

サウナは早速、新バレルの「禅」を堪能☺️
仕切り板があり己に集中できる空間。あぐらもできる広さで狭過ぎないのもGOOD。
所謂「一蘭」さんの味集中システムと同じ感じ😅とにかく集中です。セルフロウリュの熱気もしっかりありメリハリ合って良いですねー😆

ただ、残念な点は敷いてある布マットが
ぐちょぐちょ💦😭
利用状況と敷いている布マットのスペックが合っていないかな?座マットを上から敷くにしてもその座マットも濡れてるからより濡れる悪循環😅
1番良いのはこの1人用の布マットを沢山準備して新しいのを毎回使えるのがベストだけど、コストが半端無いので私的には内湯サウナに敷いている厚手のマットに変更するのが良いんじゃないかな❓と思います。

せっかく良いサウナ環境なので改善して欲しいですねー😅

もう1カ所のバレル「茶道」は貸切率高め☺️お茶🍵のセルフロウリュで香りに癒されました☺️良いねー。でもこの仕切りはあぐらをすると当たって微妙ですね😅私は貸切状態や空いている時はあぐらスタイルが多いので、ヒーター横の1人席がベストでした。

内湯サウナのイズネスのオートロウリュは相変わらずの灼熱🔥上段だと焼かれてしまいます🤣メリハリ合って最高でした。

ととのいはあちこちの椅子やベッドで。
気になったのは若者軍団が多く、ガヤガヤ、ワイワイな会話かなー😅会話禁止ではあるけど守られていない感じ。
でも1番気になったのは壺湯?エリアからの会話。ここは会話禁止じゃないけど丁度、中心にあって高台になっているので、極楽浄土にすべての会話がダダ漏れ😅でも「天光の湯」 さんは言ってもスパ銭な訳で、一概に会話禁止は難しいとは思います。
なのでスタッフの方も会話に関しては特にお願いとは対策はしていない感じ。何処までやるかの境界線は難しいかもね。

私的にはコロナブームの時に「水春」さんがやってた会話禁止プラカード持参での巡回😅あれは良いかな?と思います。

色々考えると環境対策が1番難しいかもですね。

サウナは7セット。

たか@三重さんの天光の湯のサ活写真
たか@三重さんの天光の湯のサ活写真
たか@三重さんの天光の湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃,82℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃,16.5℃,6.7℃
3
217

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.24 19:24
1
たか@三重 たか@三重さんに37ギフトントゥ

バレルのマットめちゃわかります… 座った瞬間のべちょってする感じは改善されると嬉しいですよね…!
2024.10.24 19:50
1
でいさんのコメントに返信

トントゥありがとうございます😊本当に良いサウナなのでぜひ改善していってほしいですねー😅
2024.11.19 11:59
0
たか@三重 たか@三重さんに5ギフトントゥ

壺湯に猿がよく出没しますね
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!