大森湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
昨日の夕方頃に来訪しました。
大田区京急大森駅から徒歩圏内にある
町内の銭湯「大森湯」さんに来ました😆
こちらはサウイキやSNS等で気になっていた銭湯😆初利用になります。割と年季の入った施設。下駄箱のロッカーの扉にはあらゆるサウナ施設のシールが貼られておりサウナーに愛されている施設である事が確認できます😅
フロントでお金を払って下駄箱の鍵を預けてサウナキーを受け取れば受付完了システムでした。「サウナジャンキーズ」とのコラボグッズなどもあり「ヤバ森」😅と書かれてます。なにがヤバいんでしょね🤔
脱衣所のロッカーはコインレスで利用可能でした。浴場は内湯のみで竹林の壁画が描かれており、シャワールームのカーテンも竹林と統一されてました。洗い場は石けん類の常備は無くシャワーは固定式、カランは温度調節可能なタイプでした。イベント湯と天然トルマリン風呂、水風呂、サウナの構成。
イベント湯は美しいグリーン色な「森林浴の湯」でしたが足を入れると衝撃が走るくらいに激アツ🤣何度かチャレンジしましたが入れませんでした。
サウナはテレビ無しBGMありの2段座席で6名定員くらい。入口に座マットとハッカスプレーあり。
入った瞬間に肌を指す強力熱気到来🥵
熱い🔥
熱すぎる🔥
温度計見ると116℃🤣
でもストーブは小型のガス遠赤ストーブと銭湯としては珍しく無い物。
先ほど利用した「新呑川湯」さんもバッチバッチな熱さでしたが「大森湯」さんは湿度感が凄い上、ストーブから熱気がヒシヒシ到来🥵でも普通のガス遠赤ストーブでロウリュ機能は無くこの湿度感。よく見るとストーブの上に「やかん」下にはヴィヒタが入った水入りバケツ🤣と湿度対策あり。ヴィヒタも吊るされており香りもほのかあり☺️こりゃスゲー。
でも上段だと5.6分で限界😵カギが熱くて身につけてられず出る時に持つと熱すぎて持てず🤣これ昨日行った三重の「玉の湯」と同じ状態🤣こりゃヤバい!あ、だから「ヤバ森」なのかな😅
水風呂もかなりキンキンの上、何も提示ないけどハッカ水の香りあり。くつろぎは内湯にはスポット無く脱衣所にサウナ用のくつろぎスペースありました。ベンチのみですが私は銭湯のくつろぎは脱衣所が結局1番なのでここ良いです😆
施設ベースは最新じゃ無いんですが元々ある設備に出来る工夫や努力満載と言う感じ😅改装しなくてもこれだけできると言う点。これ凄い事だと思いますし素晴らしいです。また来たくなる1件増えました😆
#銭湯ホッピング(5/12)にて来訪。
サウナは5セット。
男
初コメント📝失礼致します。大森湯こと、ヤバ森をご訪問してくださりありがとうございました😊またお待ちしております🙇♂️
ギフトントゥありがとうございます😊またイキタイと思ってしまう「ヤバ森」中毒性高そうです😅オリジナルグッズがほぼ完売状態でしたのでGETできたらと思いました😆
来週23日月曜日、第三弾販売です😊
情報ありがとうございます😊ただ次行けるのは来月初め頃なので残ってれば良いですねー🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら