北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯
温浴施設 - 滋賀県 長浜市
温浴施設 - 滋賀県 長浜市
朝方に利用しました。
長浜市高月町にある「北近江リゾート🏝️」さんに来ました😆サ活によると1年ちょっとぶりです😅
システム面では変化無し。前回気になった脱衣所〜浴場の老朽化や清掃不足は今回も気になりました。
大きく変わったのは男性露天の高温サウナの全面リニューアルと露天に樽型の水風呂設置😆2段座席から3段座席に構造変更され木材も貼り替えされてました☺️木の香りが良くて気持ちいいですね!BGMはクラシックと外国の曲が2チャンネル流れてるのかな?1本にするか無い方がいいような🙄
ストーブは新しい物に?と思ったのですが、よく見ると前からあるストーブ2機が健在😅ストーブの上部にストーンテーブルを新設してそこにオートロウリュ装置と熱波拡散用の小さいパンカールーバーを設けたと言う感じでした。
3段になった為、最上段はかなりアツアツ☺️でも滞在時は残念ながらオートロウリュは稼働せず😭😭😭その影響もあるのか、湿度感は無くカラカラ系と言う感じでした。
高温サウナ出た所に水風呂が出来たのは遠かったので良い改善点と思いますが、細かい事上げるとかけ流し構造なのに床面からの補給が無く貯湯構造なので利用が多いと補給が追いつかないしゴミが気になりました🙄
オートロウリュの件は脱衣所からサウナ含めてなーんにもロウリュの情報が提示されておらず、スタッフの方に伺ったもの曖昧な返答😅「アロマがどうとか1時間かな?たまに動いてるかな?」とか😭結局分からず仕舞いでしたが帰り側に玄関にあるイベントカレンダー見ると小さく詳細ありました😅
毎日12時、15時〜20時の間は毎時00時。
アロマは日替わりの様です。でもこれがオートロウリュなのかスタッフによるロウリュなのかは不明です😅滞在中にロウリュあるのかな?と気になる私の様なサウナーさん多いと思いますので「見える化」して欲しいですね。
もの凄いサウナに注力している感はあるんですがサウナー(ユーザー)目線から思うと色々ズレがあるように感じます。本当に全国からサウナーが集まる様な人気施設を目指されたいなら何が足りていないのかもっと考えて改善していってほしいなぁと思いました。
それだけポテンシャルはある施設と
思いますので次に期待します!
画像のサウニャー忘れたので缶バッチで代用😅
サウナは5セットくらい。
男
早々の返信ありがとうございます😊檜の香りを楽しむ点は良い事と思いますが入口のアロマの案内は誤解を招く元になりますので対応された方がと思います。オートロウリュはできれば朝から稼働してほしいです。検討下さい🙇
JJ884さんこんにちは☺️良いサウナだからこそ、オートロウリュの稼働時間拡充と「見える化」してほしいですねー😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら