2025.02.27 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 河辺温泉 梅の湯
  • 好きなサウナ テレビなし、暗めのサウナ
  • プロフィール ゆるふわサウナーです_(┐「ε:)_
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぺぺんぬ@hinocha

2025.09.07

4回目の訪問

久々梅の湯。
一仕事終えてからのサウナでしたが、そこそこの混み具合。
人が多めだったせいか、サウナマットの状態が微妙でした(;´Д`)
おばたち、お願いだから身体拭いてからサ室入ってぇ・・・(;´Д`)

8分→ミスト8分→8分→8分→8分。
まだ日向で外気浴はキビシゲ。

カツカレー

普通盛りのつもりでいたが、ご飯の量が大盛りなんてもんじゃなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ぺぺんぬ@hinocha

2025.09.01

2回目の訪問

ホテル万惣

[ 北海道 ]

チェックアウト日。
朝はお風呂が入れ替わっているということで、早起きしていそいそと朝サウナ。
5時台なのになんか昨晩よりも人が多い・・・(°ω°)
ミストサウナは休止中でしたので、ボナサウナのみで6分×3。
サウナも半分以上はうまっている状況でした。
個人的なは壺風呂が良かった・・・!

サウナの後の朝ごはんは美味しいですね!

朝食ビュッフェ

たまごサンドがおいしかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
11

ぺぺんぬ@hinocha

2025.08.31

1回目の訪問

ホテル万惣

[ 北海道 ]

北海道旅2回目のサウナは泊まるのを楽しみにしてたホテル万惣。
15時チェックインからの、部屋に荷物を置いて即浴室へ。
ドライサウナで6分×3。
まだ早い時間でサウナはいても私のほかは1人くらい。
96℃となかなかの暑さ、カラカラの中でしっかり暖まってきました。
水風呂は24℃。チラーがないのでこの時期はこんなものなのですかね?
あと、いい香りの部屋に謎のikiストーブがある!ネットで見たやつだ!
もう少しいかかったですが、夕飯の前に諸々終わらせたかったのでこの辺で。

夕食後1時間半ほど意識を飛ばし、お腹もこなれたところで第二戦。
ドライサウナで6分×3。
お子様はおねむの時間か、人は多くでも静かでした。
サウナもいても2人程度。
マッサージ30分で仕上がって良い眠りが迎えられそうです。

明日朝はお風呂が入れ替えという事で、楽しみです。

ディナービュッフェ

リミッター解除!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 24℃
9

ぺぺんぬ@hinocha

2025.08.27

1回目の訪問

私の夏休みがはじまった!
北海道東京より涼しくて嬉しい(それでも例年より暑いけど)。
新千歳で親戚と合流後のエスコンに行ったものの、サウナ入れず。・゚・(ノД`)・゚・。 サウナ入らない同行者いるしね。


夜はご飯食べたら私はサウナに行く!と宣言していたので、ジンギスカンからのスゴイサウナさんへ。
予約&事前決済していたので入館はスムーズに。脱衣場も広めで良き。
サクッと洗体→湯通しからのサウナ。すごい熱いわけではないけど、汗が出る出る。びっくりするくらい出る。サウナではなんかヒーリング系?鳥の鳴き声が聞こえるが、上のフロアのEDMがズンドコ響いてかき消されてました^p^ あと、サウナマットがかなりしっとりしてたのがちょっと残念。

2時間で6分→8分→8分→8分の4セット。水風呂は冷たくて良かったのですが、肩までしっかり入りたかったなあ・・・。

ととのい椅子エリアに風がくればなあ・・・と思いつつもしっかりととのったので、ホテルまでのんびり帰りました。

皆招楼

豚まんブレンド醤油

すすきのに来るたびに気になっていたのですが、ようやく買えた!好きなタイプの餡でした。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ぺぺんぬ@hinocha

2025.08.25

1回目の訪問

馬場サウナ

[ 東京都 ]

職場から近めのところにできたサウナ、男性onlyで羨ましいなーと思っていたところついに来たLD!
午後休みからの通院だったので、わざわざ病院から自宅とは逆方向に向かいイン。受付で「コーヒーも評判良くておすすめですよ!」とお伺いし、サウナの前にアイスコーヒーを1杯。うん、確かに美味しいと思う(普段紅茶派ですが)。

サウナは平日だと言うのに結構混み混み。上段ロッカーがほぼ埋まってました。でもみんな黙浴でナイス治安。シャンプーリンスがキシキシしないやつ!メイク落としも置いていただいてる!最高じゃないですか。サウナも入口と出口と分かれていてまごつくことがない作り、かつ二重ドアで冷たい空気も入ってこないし、このサウナいいなあ。

17時からアウフグースだと言う事でとりあえず6分。オートロウリュの後でまあまあ熱くなってましたが耐えられる熱さ。水風呂がキンとしてて気持ちいい。内気浴でぼけーっと。

17時からのアウフグースは中段で。本日熱波師デビューというMAI MAI MAIさん。私もアウフグース受けるデビュー。PerfumeをBGMにヴィヒタ→ライチ紅茶→ユーカリ→ユーカリおかわり。ヴィヒタは青い香りの中に甘さを感じるいい匂い、ライチは甘ーい香り、ユーカリはすっきりした感じ。おかわりまで完走させていただきました。その後外気浴しようとしたら満席、まあ仕方ないよねー。内気浴してたら仰いでいただいて良き良き。

3セット目は8分、水風呂しっかりからの外気浴。あまり風の入ってくるところではないので、もう少し涼しくなってからのほうがいいのかな?

パパッと身支度して、最後にカフェでドリンクをいただき終了。
月1と言わず、毎週・・・せめて月2くらいでLDやってもらえると嬉しい!

洪瑞珍(ホンレイゼン)

満漢

馬場に来たらついつい寄りたくなる。台湾に行きたいわん。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ぺぺんぬ@hinocha

2025.08.23

2回目の訪問

今日は飲み会だし、その前にサウナキメておきますかー!と1月ぶりのガレーラさん。今日明日は2000円かつ水着レンタル無料という事で、先日買ったばかりの水着は持参せずに。

前回と今回との中で変わってたのが、水着用脱水機(ほんとよく絞れるのはジムで経験済)と、ととのい椅子としてガーデンチェアが2脚増えていた事。脱水機はほんと嬉しい。欲を言うならば、更衣室に髪の毛を取るコロコロが欲しいなあ・・・とか思ってます。

先客は1名、とりあえずMetsäでじっくり10分2セット。一人だけなのでセルフロウリュも気兼ねなく。時間の制約もないので、気の向くままに外気浴。外の風が気持ちいい。
その後はずっとPaloで。あっついが、ロウリュしてしっかり汗出し。気の済むまで入っていたので、多分7セットくらいしているかも。ベンチで横になるとフワーッと寝落ちしそう、というか何回か寝てた。

いつか反対側も入りたいが、次の機会に入れるだろうか?

スターバックス コーヒー 昭島駅前店

チラックスソーダピーチ

そろそろ終わりな桃、まだまだ行けた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ぺぺんぬ@hinocha

2025.08.21

1回目の訪問

しかし今週は色々とありすぎて心身ともに疲労困憊である。
とどめに、来週お使い物として使おうと思っていた「たちばな」のかりんとう、店の営業時間が16時半までって・・・!
なんとか午後休をねじ込んだものの、昼直前からのイレギュラー対応で退勤予定を大幅にオーバー。慌てて地下鉄に乗り込んだものの、うつらうつらして危うく乗り過ごしそうになる。
なんとか炎天下の銀座を彷徨いかりんとうをゲットできたものの、ランチを食べようと思っていた店はすでにLD。なんとかランチにはありつけたものの、このモヤモヤをどうにかしたい。


そうだ、サウナしかないっしょ。

ということで、先日行きそびれたサウナラボ神田さんへ。
水風呂なしアイスサウナ、というのが初体験。
平日の昼下がり、先客はいらっしゃったもののすぐに退店。ほぼ貸切状態で楽しませていただきました。
セルフロウリュでしっかりと汗をかき、アイスサウナで髪の毛は凍り。瞑想部屋?のような小部屋で何も考えずボーッと。

個人的にはやはり水風呂があった方が好みだけども、サウナはすごい好みでした。

普段の生活だと行きづらいところですが、今度は水曜日に行ってOKE体験してみたいものです。

たちばな かりんとう

かりんとう(さえだ)

自宅用にも。早くいただきたいかりんとう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 0℃
18

ぺぺんぬ@hinocha

2025.08.12

2回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

サウナ:4分→6分→6分→8分
水風呂:2分×4
休憩:5分×4
合計:4セット

一言:
今日は友達と日比谷でアフタヌーンティーからのー、サウナ。
当初はサウナラボに行こうと思ってましたが、予定よりも遅めの時間に解散でしたので、サクッと寄れるフローバへ。

サウナハットは持ってきていなかったので、mokuを頭に巻いていざいざ。
サクッと洗体から湯通ししての1セット目。オートロウリュの熱に耐えかねて飛び出す^p^ いや前回こんな熱かったっけ??? しかし水風呂からのインフィニティチェアは最高でした。
2セット目からは逃げ出すことなくキッチリと。いい汗かけました。

2時間で納めたかったので、最後に高濃度炭酸泉に10分弱浸かり終了。
これで明日からのお仕事頑張れるかな?


おまけ:銀座で見かけたKUDOCHI SAUNAのアドトラックをみた友達「なんかギラギラしてる」。

TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 日比谷

桃のアフタヌーンティー

控えめに言って、最高でした。 スコーンは1つ食べきれずお持ち帰り。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ぺぺんぬ@hinocha

2025.08.08

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

先週からの怒涛の対応で精神的にも肉体的にも磨耗・・・火曜日のフローバだけでは微妙だった・・・ということで、午後休をぶち込んでやってきましたお初のROOFTOP。3時間でチェックイン。

世の中お盆休みなのか、平日昼なのにまあまあな人の入り。ここは湯船はないのねー、とパパッと洗体してサウナへ。10分毎のロウリュでいい感じの湿度。1セット目で汗が出る出る。
シャワーからの水風呂でまったりからの、ポンチョ着て外気浴。夏仕様のポンチョ、水切れが良くて良き。ゲリラ豪雨後で少し気温も下がって、穏やかな風が吹き抜ける。天国だー。インフィニティチェアで何度か寝落ちしてた気もするが、心地よかったので良き良き。

アロマロウリュは2回遭遇、茶葉ロウリュの日ということで、1回目(3セット目)はラプサンスーチョン。飲んだ時にも感じる燻製香が後から熱と共に追っかけてくる。2回目(5セット目)は和チャイ。先日のフローバでの時より香りが弱く感じたかな?(まああちらはティーパック入れてますしね)

気持ち的にはまだいけます、と思ったけども着替えしたりすると時間的に不味そう・・・と5セットで終了。ドライヤーがキヌージョで嬉しかった(ロスコでも使ったけど、あれいいなあ・・・)。少し時間が余ったので、3階のコワーキングスペースの、フリードリンクのレモネードソーダとナッツをいただいて終了。

===================================

サウナ:6分→8分→6分→8分→10分
水風呂:2分×5
休憩:10分×3
合計:5セット

===================================

BECK'S COFFEE SHOP 立川

クロックムッシュ

小腹が減ってつい途中下車

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ぺぺんぬ@hinocha

2025.08.05

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

今日は元々出張先から直帰できそうだし、初FLOBAでゆっくりー


のつもりが、緊急対応で汗だく・・・結果的に職場仕事になってしまった。
ああ、一刻も早く行きたい・・・!

退社時間が少し押したものの、18時半過ぎにチェックイン。
昨年出来たばかりでまだまだ綺麗ですね。

浴室に入ったらなんかアロマのいい香り。
お風呂は濁り湯、炭酸泉がなんか薬草湯?(ちゃんとみてない)
平日の夜だからか、人はちらほら。一人の方が多くて静かで良き。
サウナは和チャイ?でしたかね。とてもいい香り。
オートロウリュで湿度もしっかり、汗もしっかりあまみもしっかり。
ととのいスペースのインフィニティチェアとかよかった・・・ブレインスリープに横になったらぐわんぐわんと世界が回るー_(┐「ε:)_

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

2セット目でスタッフさんが茶葉交換とロウリュを。
熱気がなかなか凶悪でした^p^

あまり遅くなっては明日が辛いので、2時間弱で退散。
今度はもうちょっとゆっくり過ごしたいです。



というか、明日が緊急対応本番なので汗だく必至。
明日はどうするか・・・。

伊藤園ジャスミン茶

つくね磯辺揚げをつまみながらジャスミン茶でゆったりー。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ぺぺんぬ@hinocha

2025.08.02

3回目の訪問

午前中から諸々用事を済ませ、なんとか終わらせたのが14時前。
準備していたバッグを持っていそいそと久しぶりの駅前。
これ以上遅くなると下山してきた人で混みますし、何より今日は花火大会で混みそう。

温泉で湯通ししてからのカラカラのサウナ、出入りが多いのか80-84度あたりをいったりきたり。ほとんど82度だったかな?雑談おばあちゃんが煩い(°ω°)
水風呂もやや高めでずっと入ってられるやつ。

8分×5セット、台風一過でやや風のある中日影の外気浴が気持ちいい。
4セット目から明らかにグループの下山組が増えてきたので、適当なところで終了。
オロポ飲んで軟骨揚げつまんで、甘いものが食べたくなりクレープでしめました。

エオル

チョコカスタードアーモンド

久々に食べたけどんまいー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
11

ぺぺんぬ@hinocha

2025.07.26

1回目の訪問

数日前に知人から「立川の花火見にいかない?あとお昼行こうよ」と誘われたので、「じゃあ、サウナも行くべし」と巻き込んで気になってたガレーラ・サウナ立川へ。今日は花火開催日でサウナウェアが無料とのこと。ありがたや。

今回はpohjoinenでした。
入った時点で私たちの他に先客2名、帰る時点で3名と比較的ゆったりと入れました。施設自体はコンパクト。ジェネリックSAUNASというのは言い得てる気もする。

palo×3 metsä×2 と5セット。12分計がなかったのでどのくらい入っていたかはうろ覚え、滞在時間はざっくり2時間強。水風呂は深さもいい感じで気持ちよかったです。ロウリュでしっかりアチアチになってからの水風呂、最高でした。ととのいベンチで横になり目を瞑ると立川とは思えない静かさ・・・_(¦3 」∠)_
水着着用でのサウナは今回初めての体験でしたが、周りの環境考えると致し方なし。

まあお値段は・・・後の予定がなく時間を気にせずいていいなら、よいかな?そうしょっちゅういける価格ではないので月1くらいかしら?
朝サウナがなんかお得感があって良さげなので、今度チャレンジしてみたいと思います。

Charcoal Dining るもん

フレンチ御前

お肉を選択、パンはペロリと食べられてしまった。

続きを読む
20

ぺぺんぬ@hinocha

2025.07.20

1回目の訪問

なんとなく集まる感じになったのと、翌日朝早い仕事もあったので一泊。
サウナはなかなかの熱さで、ゆるふわサウナーは長くても8分が限界でした_(┐「ε:)_
基本6分×5セット、浴室の設備の古さは否めないものの、コンパクトで良いところでした。
サウナ後のご飯も美味しかった。

残念なのは、カプセル内がとにかく暑いこと。暑さで起きてしまいました。冬だったら快適なのかな・・・?

そんな後の朝ウナは5分×3セット。お試しで入ったスチームサウナは凶悪で耐えられませんでした_:(((´ཀ`」 ∠))):_

焼きそば(目玉焼き付)

こういう焼きそばがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ぺぺんぬ@hinocha

2025.07.05

2回目の訪問

ほぼ開店と同時にイン。
アカスリができればなー、と思ってましたが予約が埋まっていて断念。
サウナはちょっとマナーがアレな方が多め・・・まあ温泉メインのところですが。

10分×5セットの後、オロポと鳥軟骨揚げで一息入れて終了。

オロポと軟骨揚げ

セルフになってから初めての利用。時間が早かったので空いてて快適。

続きを読む
4

ぺぺんぬ@hinocha

2025.06.06

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

イルカのイルカくんコラボグッズ目当てもあって、仕事帰りに初めてのSAUNAS。
偶数日でLÄMPIでした。
ちょうどTHREEとのコラボでサンプルもいただいたり。
SOUND SAUNAがいい香りでよかったなあ・・・

お値段は張りますが、また行きたいサウナ。

続きを読む
1

ぺぺんぬ@hinocha

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺぺんぬ@hinocha

2025.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺぺんぬ@hinocha

2025.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺぺんぬ@hinocha

2025.03.05

1回目の訪問

出雲→松江→米子からの境港。
「あー、ドーミーのサウナってこういうの!」というやつでした。

朝食

さすがの朝食でした

続きを読む
1

ぺぺんぬ@hinocha

2024.12.14

1回目の訪問

思い出しサ活

続きを読む
1