信州まつかわ温泉 清流苑
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
気候が温暖になってきて、冬の強烈なシングル水風呂がだいぶ緩和されてきました。今日の水風呂は9℃。昨年の自分のデータでは、3月20日に10℃を越え、その後にどんどん上がってきていました。
今年も氷が張った水風呂に入ることが出来ませんでした。来シーズンに期待します(笑)
妻と一緒に遅い時間に訪問。
【定量データ・他】
・3月4日(木)18時30分頃
・サ室温度:89
・露天の外気温:6℃
・サ室人数:2人~4人(人数制限5人)。3人状態が多い。
・水風呂:9℃
・サウナ:軽め3セット(10分以内)
・水風呂:①無し、②③30秒
・外気浴:5分。①自分の定位置、②定位置、③大石の上寝ころび
【雑感・他】
・今日はサ室待ちも無く、すんなりと入れました。女性サ室は2~3人(常連っぽい人2人+妻)
最近、ウォーキングに加えて、たま~にですが、超軽めのジョギングを少しだけ交えるようにしています。
昨日、超軽めのラン(約50m、約100m)を、
数回だけ、だいたいのタイム測りながら行ってみました(^^;。
約50m:9~10秒
約100m3回:19~24秒
今年の目標の一つとして、マスターズ陸上に参加する。というのがあります。
小学・中学校時代まで(15歳前後に腰を壊す以前)、バリバリ体育会系(陸上部で短距離・跳躍系種目が専門)だったので、
超ゆっくりではありますが、少しだけ走れるようになれて嬉しいです(^^)v
持病持ちで無理できないため(^^;、記念参加みたいな感じで出場したいです。
昨日の超軽めランの影響で、今日は朝から身体のあちこちが強烈な筋肉痛だったのですが(^^;、サウナと温泉のおかげで、緩和されました(^^)。
ありがとうございました。
ひな祭りの祭壇を見るといつも、寺山修司の某映画を思い出します(笑)
男
ぷり男さん、コメントありがとうございます!子供の頃、100m、短距離リレー、ハイジャンプ等の競技で大会に出ていました(^^)。成績は全然ぱっとしなかったですが(^^;(一番良かったのが、小学生時代地区大会です。短距離リレーで優勝できたのが最高です(^^;)。 陸上部時代も長距離は苦手だったので、長い距離は走れません(^^;。 だんだんと復活してきましたですよね! ガーミン購入を今、検討中です(^^)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら