黒猫fink

2022.02.08

118回目の訪問

水風呂が数日前の4~5℃より、7℃になって、
体に優しくなりました(笑)

詳細は後で書きます^^;

仕事を早めに切り上げ18時頃チェックイン。軽く3セット。19時前アウト。

今日もサ室がブースト状態?^^;で、100℃超えていました(笑)
最近は心拍酢基準(130超えるようになったら出る)で入っているのですが、いつもの清流苑と違い(室温がマイルドなので、15分以上入っていても基準値にならない時もあります)、今日は1セット目、5分で心拍数基準値突破(笑)


そして、水風呂!持参水温計で測ってみると、今日は7℃。
限定になってから、かなりの回数行っていますが、直近3回では5℃以下でした^^;

1月10日より蔓延防止対策として、日帰り温泉が町民限定になっているなか、(※宿泊客は町民以外でも入れると思います)たまに話していた常連さんと、久しぶりに会って、、、
常連さん「今日の水風呂は、まあまあ入れるなぁ(笑)」
水風呂が5℃程度以下だと、体がイタイイタイですもんね(笑)

例年だと、3月中旬頃には10℃超えてきますので、
ハードな水風呂を楽しめるのも、あと1か月ぐらいですね。

サ室が混んでいない、町民限定期間のうちに、たくさん行ってきます(^^)

黒猫finkさんの信州まつかわ温泉 清流苑のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃
2
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.09 09:59
1
これ、スゴそうですね!初めて知りました。続報をお待ちしてます。
2022.02.09 18:38
1
ぷり男さんのコメントに返信

清流苑水風呂は、普段はマイルドなんですが、冬になると牙を剥きます!w。めちゃ寒い日のオープン間際には、水風呂表面が凍っている時もあるそうなので、今年こそそれを狙って入りに行き、いつかサ活で書きたいと思っていますw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!