信州まつかわ温泉 清流苑
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
妻と一緒にオープン時間ちょっと過ぎたぐらいの時間にイン。
浴室内は3人程度で、空いてる!。でしたが、サウナは結構混んでいました。
【定量データ】
・日時:5月29土曜日。10時20分頃。
・サ室温度:88~92℃(女性サ室は94℃で通常より熱かったそうです)
・サ室人数:2~5人+サ室待ち3人。(女性サ室は1~5名)
・4セット(サ10分、水2分、外5~10分程度)
・水風呂:18℃(持参水温計計測値)
・施設のGoogle口コミ:4.1(792件訪問日現在)
・価格:500円→町民配布の無料券使用で0円
【雑感・他】
オープンと同時にサウナに行く常連さん達がいいる感じでしょうか。
1セット目に少しサ室待ちもありましたが、数分ぐらいで入れました。みなニコヤカに待っていたり、譲り合ったりしていて、すんなりと入れ、スムーズに回っていました(^^)。
11時半位には空いてきて、2人状態も。
最近、久しぶりに将棋にハマっているので、外気浴時に、棋書を読んでいる時もありました(笑)。高校時代、1年間将棋部に在籍し高校選手権大会に出たりとか、そこそこ指せたのですが、40年のブランクがあり、なかなかカンが戻りませんですね、、、^^;。
今年は陸上(短距離・跳躍系)、バンド、将棋、でそれぞれ目標を建てたのですが、全部が中途半端になっています、、、。ちょっと欲張りすぎたかもしれません^^;。本来であれば選択と集中が大事なのですが、まあ、趣味として楽しんでいるので、これもアリかなぁ、なんて思っています(笑)。
陸上トレ→サウナ→外気浴で棋書、又、テントサウナ等の外気浴ではギター弾きたいw。なんていうのもいいなぁ(笑)。
4セット目の外気浴では寝っ転がって、うとうとと、、、最高に気持ち良かったです。
有難うございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら