こまくさの湯
温浴施設 - 長野県 駒ヶ根市
温浴施設 - 長野県 駒ヶ根市
妻と一緒に涼を求めて駒ヶ根高原に。
(部屋のエアコンがちょっと前から不調になり、連日、足の痛みと共に暑さで死んでいます、、、汗)
そして、こまくさの湯。
サウナ:100℃:8分~10分:3
水風呂:1~3分:3
外気浴:5~30分:3
午前11時ちょっと前に行きました。
結構混んでる!
サ室も最初、混んでいました。
10時オープンから入りにきている常連さんが結構いるのかな。
(ちなみに、女性風呂では、サ室はガラガラで貸切状態だったらしいです←妻からの情報)
自分がここに行くといつも、中華系の言葉が飛び交う常連さん達?や、身体に塗り絵wをした方と一緒になることが、なぜか多いですw。今日もそうでした。
身体塗り絵の方とサ室で一緒になるのは、サウナ始めた頃には怖かったですが汗、最近は慣れてきましたw。
今日はサウナハット3号機。
水風呂は、屋外ではないですが、結構冷たくって気持ち良かったです。
外気浴は、自分はいつも、露天風呂と温泉の窓の隙間の狭いゾーンwに。
お尻にサウナ用でいつも持参している小パッドを敷き、タオル1を広げて敷布団代わりにして、タオル2を枕にして、そして、大事な箇所はサウナハットで隠しますw。
そんなかんじで、寝転んで、ととのいながら、うたた寝。
だだっ広い所で、「ダイノジ」で寝転がるのも気持ち良いですが、
狭い隙間に入り込んで寝転がるのも、なぜか気持ちよいですw。なんでだろうか?
そして、駒ヶ根高原の涼しい風が、大自然を眺めながら、うとうと寝転んでいる身体を駆け抜け、めっちゃキモチイー!!
夏なのに身体が冷えてきて、そしてまたサウナであっためる。
繰り返す。また繰り返す。めっちゃキモチイー!!
ととのった後のサ飯は、かきあげ蕎麦、ソースカツ丼、を妻とシェアしながら。
ソースカツ丼久しぶりに食べましたが、おいしい!
金額:610円。→スタンプカードが6スタンプたまったので、200円で入れる優待券を2枚ゲットできました!。
ととのいました!ありがとうございました。
、、、
って、いう文章を今、2Fの休憩場所からPCで書き込んでいますw
滞在時間がもう4時間超ですねw(今の時間は15時です)
もう一回サウナ入ってこようかなぁ、、、
追記
帰り際に受付の方に水風呂の温度を聞いたら、チラー設定は15℃だけど、追い付いていないので、18℃ぐらいかなぁ。って仰られていました。
男
気持ちよかったですー! 気持ちよかったので、まんきつさんの「湯遊ワンダーランド」を真似、普段、陽に当たらない大事なところを日光浴させてみたい。とも思ったのですがw、露天ゾーンに人がたくさんいたので、ちょっと遠慮してしまいましたw。
帰り際にもう一回入ったのですが、人が少なかったので、大事なところも日光浴しましたw。まあ、自分のはちっちゃくてカワイイのでw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら