対象:男女

こまくさの湯

温浴施設 - 長野県 駒ヶ根市

イキタイ
436

プロメテウス

2025.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ながっしー

2025.09.19

34回目の訪問

『こまくさの湯』さんで久々の「ととのい値」90🤗
いつもの気持ちよさと変わらない気がしなくもないのですが、高スコアは嬉しいですし、サ活‼️の気持ち良さ倍増した気になります🥴
とにかく、今宵も良きサ活‼️『こまくさの湯』さんありがとう御座いました🙂‍↕️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
71

𝙆𝙐𝙍𝙐𝙈𝙄

2025.09.13

3回目の訪問

三連休で営業時間延長のこまくさの湯♨️🧖‍♀️
24時迄営業はだいぶありがたい😭😭
19-20時は鬼混んでて駐車場も🈵
何とか停めれてよかった❗️❗️
サウナだけは空いてました(*^^*)✌️
温度計は90°を差してるけど
(体感的には86°くらい...?)
カラカラサウナだから
しっかり12分入れる🧖‍♀️❤️‍🔥
水風呂が超キンキンできもてぃ🧊
おぶ〜より冷たいのでは🤷‍♀️
近くに流れる川の水使ってるのか…?
ガチガチキンキンでめっちゃ好き🤩🤩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

SURVIVOR

2025.09.12

3回目の訪問

ととのったー

続きを読む
8

まっきー(・〜・)

2025.09.11

32回目の訪問

■今日のひとこと

夏休みシーズンから紅葉シーズンまでは、木曽駒ヶ岳の登山の人が平日もけっこういて、夕方は混みがち。

今日はさすがに天気悪いから空いてるに違いない!

雨で地元民も少ないのか、駐車場ガラ空き。
サ室2人🙂
110℃行きそうでいかない。安定の熱さで満足🫠

露天奥の特別席で、少し雨に打たれながら外気浴。
そのあとサウナだけはまぁまぁ混んできました。

木曜は近くのこぶしの湯が休みだから、雨の中でもサウナ行きたい人たちが集まってきたんかな🤭

続きを読む
86

ながっしー

2025.09.11

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
91

SURVIVOR

2025.09.07

2回目の訪問

ウォーキング後にサ活
気持ち良かった〜

続きを読む
12

蒸し女

2025.09.07

1回目の訪問

少し遅い夏休み🌻
念願の千畳敷カールはあいにく雲だらけ
&15℃と、なかなか凍える寒さ⛰️
お天気は残念だったけどここの外気浴は、
どこのサウナ施設よりも気持ちよくて
空気も美味しい!体が喜んでる感じ。
とてもとても大大大満足!
登山帰りのお客さんどっさりだったけど
みんなマナーも良くて良き。
外気浴中に現れたおおきなクロアゲハ、
素敵だったなー🦋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
31

明良

2025.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒竜

2025.09.05

4回目の訪問

【サウナは世界を変える事ができる☝】
土砂降りの雨、今日はサウナへ行けないのかなぁ…って、午後から「快晴☀」!!
「シンケン」はAM5:00~なので(マイルール😤)、近場の「こまくさ」へ。
「平日」「雨上がり」で、サウナで「胡坐(あぐら)」してもいいぐらい空いてて👌
チーラー全開水風呂🌊➡中央アルプス山脈からの心地よい風🍃で整う。

改めて「サウナ」に出会って、ちゃんと勉強し、皆さんのサ活投稿見させて貰って「平凡な日常」➡「頑張れる日常」になりました。
皆さんありがとうございます!!🙇

追記:ベートーベンの名言「音楽は世界を変える事ができる」をサウナ流に変えて投稿しました😳

西友駒ヶ根店

「冷や奴」と「鰹のたたき」

夏の〆に自宅でハイボールと。 (1週間後の「健康診断」の為とは言えない…😅)

続きを読む
357

よしき

2025.09.04

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ながっしー

2025.09.04

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
69

はち

2025.08.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしき

2025.08.30

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TK

2025.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2025.08.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゃくてい

2025.08.25

1回目の訪問

登山帰りに寄らせていただきました。
サウナは小さめですが、高温で、
水風呂は小さく2人ぐらいの大きさですが、冷たく、
外気浴は景色最高。

時間がなかったので1セットのみでしたが、もっと時間を取って4セット行きたかったです。
最高でした。
最高の景色の外気浴だけで1時間行けるぐらいです。

食堂では「極厚のカツ丼」をいただきました。
(写真撮り忘れました)
低温調理で柔らかく、かなりボリューム満点で、最高に美味かったです!

また来たいと思う、最高のロケーション。

次の登山時にはもっとゆっくり整わせていただきます!

地元の長老様方のサウナーが多く、サウナは少し混んでましたが、整いました。

シャワーとかドライヤーはリファのやつとか置いてありましたよ!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
11

yamatetsu

2025.08.24

1回目の訪問

木曽駒ヶ岳登山のあと、こまくさの湯へ。
初めての千畳敷カールからの木曽駒ヶ岳は、少し高山病気味でしんどかったけど、天気に恵まれて最高の景色。
雲海の向こうに浮かぶ富士山、夜の満天の星空…ほんとに贅沢な時間でした。
下山後のサウナは体に染み渡る気持ちよさで、最高の贅沢でした。

軽食&喫茶 ガロ

ソースカツ丼

ボリュームたっぷり

続きを読む
180

のっちんさん

2025.08.21

7回目の訪問

最近クソ暑いですねι(´Д`υ)外出する気にもならなかった日々が続いてたんですが引きこもり生活も良くないのでこまくさまで。

水風呂がやっぱり冷たくでよかでした。

今年の夏は何だか忙しくてどっか旅行とかには行けませんでした😭どこか行こうかな今度

アロエ&白ぶどう

無難に美味い

続きを読む
26

ながっしー

2025.08.21

31回目の訪問

久々の訪問でございます🤗今日のサ活‼️場所は『こまくさの湯』でととのうぜぃ🕺
駐車場は空いていたので浴室&サ室もも混んではいなく快適なサ活‼️を行えました🤤
約1ヶ月振りだったので、サ室&冷え冷え🥶の水風呂&風が心地よい外気としっかり堪能してフィニッシュで御座います🥹
今夜も良きサ活‼️『こまくさの湯』さん、ありがとうございました🙂‍↕️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
102
登録者: みっきぃ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設