絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ギン

2021.07.04

8回目の訪問

20時から久々の訪問!
ワイワイガヤガヤ遊園地状態!!すごかった!!
ここは水風呂が広くて深くて入りやすい温度で結構好みです。
明日からまた頑張っていきましょう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
51

ギン

2021.07.01

37回目の訪問

雨ザーザーな中朝ウナ。サ活投稿30000件おめでとうございます㊗️🎉30000件はすごすぎ。
湿度が高くバッチバチに熱い!水風呂キンキン!
多くの常連さんと挨拶でき良かったです☺️🦦

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.7℃
113

ギン

2021.06.29

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

初訪問。良きオートロウリュ良き熱波良きミント水風呂良き外気浴良きビール。
サ室温度が低めなため甘く見てましたが、ロウリュ激アツでした、最高です。
ちょうど17時のアウフグースに最上段で参加でき大満足。
親戚の家の近くにこんな良い施設があるなんて。神奈川は有名サウナが多く良いですね住みたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,78℃
  • 水風呂温度 16.8℃
119

ギン

2021.06.29

36回目の訪問

火曜日休日朝ウナ。父と2人でやってきました。
5時45分IN!!雨の中でいつもより涼しい中4セット決めてきました。
ロウリュ相変わらず熱い痛い!!朝から贅沢です。
ロビンさんガーさん福島さんとご挨拶。MSNさんとも初挨拶をしていただきました。
6時30分のロウリュのときジェスチャーで福島さんに上段へ誘導され無事ガンギマリ。最高なひとときでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.9℃
100

ギン

2021.06.23

1回目の訪問

水曜サ活

7IN朝ウナ!!
ケロサウナ目的で初訪問!
ホテルはとても綺麗で雰囲気最高。リゾート地に来た感じです。

サ室はケロサウナとフィンランドサウナ。スチームサウナ(ガルダニウム)もあり充実してます。

ケロケロ。テレビもなく室内は薄暗くケロのいい匂い。上品すぎる!!80℃と温度は低めだが、輻射熱が優しく身体を包み込むように温めてくれていい汗がかけます。

フィンランド式サウナ。
テレビがあるが無音で音量少なめのピアノBGMが流れており温度はちょうど良く自分好み。

水風呂は17℃台で入りやすく深さも十分!!

外気浴スペースは広くそして抜けが最高!ヤシの木等が生えており、ファーラ位になれるデッキチェア。完璧です。

そして温泉の冷え湯。30℃で長時間入ることができもう意識がありませんでした。

いつかディズニーからの泊まりでサウナに入りたいです。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 17.6℃
75

ギン

2021.06.22

3回目の訪問

14時in。今日はいつもより高温サウナが暑く感じました!温冷交代浴最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
53

ギン

2021.06.21

35回目の訪問

合計サ活投稿100回は久々のSKC朝ウナへ!!

少し寝坊してしまい5時50分in。
早くに身体を清め、6時の氷ロウリュへ。
寝起きの身体にガツンと強烈な熱波が降り注ぎアドレナリン大量分泌!!
耐えに耐えキンキンの水風呂へ。これは堪らんです。外気浴も静かで気持ちいい風が吹き最高でした。

ロビンさん、ガーさん挨拶ありがとうございます😊

福島さんとも初挨拶することができ、同じ三郷仲間でこれからもよろしくお願いします🤲

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.6℃
85

ギン

2021.06.20

34回目の訪問

今日は富士見湯での朝ウナから活動し15時から21時まで爆睡。
なんかサウナ足りないなと思い23時からSKCへ。

0時の氷ロウリュを上段で受けガンギマリ。バケツ2つとえぐかった…笑🥵🥵

梅雨で雨が多い日が続くが今日は晴れており深夜の風が心地良い。
サウナ4セット。薬湯3セットと満足満足。

初泊まりをし、久々のSKC朝ウナへ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
67

ギン

2021.06.20

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

初訪問。朝ウナ7IN
館内は銭湯ながら綺麗で雰囲気良き!!
サ室は95度と表記あるがマイルドでゆったりと入れます。
サ室、水風呂、外気浴スペースとコンパクトに導線も短くて良いです!

3セット決めて、最後は熱湯と水風呂の温冷交代浴。45℃とアッツアツ、15℃とヒエヒエで皮膚感覚がバグってしまいました。また朝にきます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
52

ギン

2021.06.17

33回目の訪問

仕事終わり21時IN。多忙で疲労困憊な身体を癒されに。
父も一緒に行ってくれるとのことで2人でサ活。
平日の夜ですが人が多く大繁盛。若い人が多いですね。
今日は比較的サ室はマイルドで上段で気持ちよく蒸されました。また朝ウナ行きたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
57

ギン

2021.06.14

32回目の訪問

11時になんか久々にきましたSKC!!🦦
千葉県のあちこちのサウナに行っており全然来れてなかった。。久々でワクワクしながらまず3セット。やっぱり別格ですSKC。めちゃくちゃ整います。

途中で父と偶然偶然。一緒に昼ご飯を食べ、初のビンゴ大会!!一度に一気に11枚も机に広げてビンゴをするのは初体験笑

全員おじさまおばさま達で和気藹々と和やかな雰囲気の中、時折笑いもおきてとても充実したひとときでした。

11枚もあったのに当たったのは1枚のみ。しかし、特別招待券ゲット!!嬉しいですね😆

ちょっと仮眠してまた夕方過ぎに入って帰りますか。最高SKC

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
75

ギン

2021.06.10

2回目の訪問

みきの湯

[ 千葉県 ]

はしごサウナ。19IN。夜は風が冷えており外気浴が気持ちいい!
3セット決めて帰宅。明日からまた頑張りますか

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

ギン

2021.06.10

1回目の訪問

初訪問!!いつもは野田のほのかに行ってるが蘇我店へ!!10IN 17OUT

店内は野田と同じく南国風??
とても心地良くて綺麗で広い!

サウナハットを被りまず3セット!しっかりと暑く湿度もあって気持ちいい。
水風呂は体感、18℃〜20℃の間。ゆっくり入れます。

外気浴は海が近いため風が気持ちいいです!

サウナ後は冷麺を食べ、仮眠して再度サウナに入り大満足。
空いてて快適でした!また来ます😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
50

ギン

2021.06.08

2回目の訪問

2回目訪問。1130IN。外は30℃近く暑い中、ストロングなサウナを求めジートピアに。

水風呂からのぬるま湯で整うのが最高に気持ちいいです。クセになりますこれ。

ちょっと仮眠してまた入って帰ります☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
84

ギン

2021.06.02

1回目の訪問

初訪問。9時からIN。
館内は綺麗で空いてる!4セット行い、メトスストーブのオートロウリュを受け寝転び畳で外気浴。いい休日サウナでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
64

ギン

2021.05.30

3回目の訪問

仕事終わりに同期とサ活。
日曜の夜で人はそこそこ。
3セット決めて、締めはチンピリ風呂!やっぱり強烈っすね、ほんと痛い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
51

ギン

2021.05.28

31回目の訪問

5時30分IN。まだ早朝のため外は涼しくこれはいい整いが期待できそう!
6時の氷ロウリュは過去2回行った朝ウナ氷ロウリュの中で1番熱い。熱すぎて思わず笑ってしまいました。
中段で耐えに耐え水風呂へ行き朝からガンギマリでした。
今日も頑張りましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.2℃
80

ギン

2021.05.27

30回目の訪問

雨が降り連日の初夏のような暑さから一転。今日は肌寒く厚手のパーカーを着てやってきました。
11時IN。空いてます!

サ室は相変わらず熱いがドライではなく心地良い。雨の中で何回もセットをこなし心身共にリラックスできました。

漫画(東京卍リベンジャーズ)やサ飯(ラーメン+唐揚げ)を食べ大満足で19時退館。

今日でSKC訪問30回目。まだまだこれからたくさんお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
66

ギン

2021.05.24

1回目の訪問

初訪問!9時30分IN。
竹藪に囲まれた長閑な地元に愛されるスーパー銭湯。
彼女に勧められ1人で来ました!
館内はとても綺麗で、落ち着いてる雰囲気。渡り廊下の先に湯屋がありなんか旅館チックでワクワクドキドキ!
浴室内も綺麗で露天スペースが広い!温泉も数種類ありどれに入ろうか迷います。今日はほとんど入らず帰ってしまったので次回ちゃんと入ろう。

さて、炭酸泉で下茹でしていざサウナ!!

サ室は100℃設定。3段?4段?のタワー式。5分おきのオートロウリュ。
おーなかなか熱い!SKCまでとはいかんが結構ストロング!しかし湿度もしっかりありカラカラしてなく呼吸が楽!

5分おきと言われているが約4分ほどでロウリュがありこれがしっかりと熱気を感じられる!

10分〜12分で限界になり水風呂へ!

体感16〜17℃で深さもしっかり!そしてまろやかさがあり優しく感じる!
ここは超軟水ということで体感より温度差感は優しくて包み込まれるような水!なんだこれ膜を張ってるような感覚!新感覚!!いつもより長く2分ほど入ってしまった。

外気浴は竹藪に囲まれ、鳥の鳴き声がし、草木の掠れる音が。素晴らしいな。天気も晴れリクライニングチェアで口が開きっぱなし放心状態。平日の午前ということもあり人も少なく完全に整いました。

何回か入り、そのままご飯!
カツ丼、メガオロポを注文。普通に美味しい!塩気がベスト!
最近温浴施設でオロポをよく見かけるようになった。本当サウナブームなんだなと実感。

一眠りし15時再度サウナに入り帰宅。
なかなか好みでリピートしたくなる施設。またこよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
62

ギン

2021.05.21

1回目の訪問

初訪問!!累計サウナ施設30箇所目!!

夜に彼女と日勤終わりお疲れサ活。

施設内は広く清潔感があり居心地が良い!
浴室も露天が広くていい!
肝心のサウナ室だが、オートロウリュがあり、タイミングよく初回で味わうことができました!
温度湿度自体はそこまで高くないためじっくり蒸されることができます。
水風呂はのぼせるほどぬるくて浅いです。残念!

客層も若い人が多くこのご時世ながら大騒ぎ。黙浴と注意書きがあるがそんなのお構いなしでサ室でもベラベラよく喋ります。
まぁコロナ禍で自粛せずサウナに行ってる自分も同類なのでしょう。たくさんの笑顔と笑い声で元気をもらいました。

夏になり外気浴の体感も変わってきますね。今日は少し蒸し暑い夜でした。これから、水風呂に入る時間や外気浴での気化熱を考えながら気持ちよく入れるように調整していきたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
47