君津の湯
温浴施設 - 千葉県 君津市
温浴施設 - 千葉県 君津市
休日出勤のあとの君津の湯。
「高温サウナ110℃」の貼紙があると思いきや「高濃度炭酸泉」
サウナーからすると110℃と煽ってテンションをあげてもらいたいっす笑
けっこうな賑わいです。
洗体すましてさて、どちらからスタートしましょうかね。
高温サウナの窓をのぞくと満席の模様…、フィンランドサウナから始めます。80℃のわりに熱い。数分おきのチョローリュがいい湿度をキープ。
居心地が良いですが8分で限界です。
水風呂で締めて外に出ると高濃度炭酸泉もひとでいっぱい。
貼紙効果ですね笑。
高温サウナは相変わらず痛い笑。
108℃。もちろんハット目深に上段に鎮座します。
10分蒸されて水風呂で締める。
浴室内の椅子で深〜い休憩。
その後、ローリュイベントに参加。
水風呂から出てすぐに参加したためすぐに限界が来ます。
でもマジ気持ち良すぎです。
今日は5セット
ありがとうござい蒸す。
ここから50km国道で帰りましたが眠い眠い。
帰宅後のハイボールが美味し過ぎてまた眠い。
落ちる前に投稿出来て良かった笑。
男
こないだ初めて行きましたけど私好みの良い施設です。 最大のネックは行こうと思えば行けるけど行くには億劫な…距離です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら