蘇我 大和湯
銭湯 - 千葉県 千葉市
銭湯 - 千葉県 千葉市
朝Runからのサ活。
今日は7時台からRunに出ましたが、それでも暑い。
ヘロヘロで帰りシャワーを浴び一息つくとそのまま落ちてしまい。気づくと午後になってました。
ということで本日は大和湯のオープンに狙いを定めました。
15:30直前に仕事の携帯が鳴り出遅れるも15:40イン!!
すでに数名がいらっしゃいました。
サウナマットは使わないで…のお話。
ずぶ濡れサウナマットはだいぶ良くなったけど途中でマットを取り替えるようにしました。なんて話し込む。
浴室には1名。
2番手かと思いきや洗体をすましてサ室に入ると私含め4名。
あら、大人気です笑
室温は安定の96℃
絶妙なポジショニングで収まります。
短めの8分で水風呂へ
体感18℃でピシャリと締めます。
洗い場の椅子でしばし休憩。
段々と人が増えてきて皆さんサウナキーを持っています。
入室のタイミングが求められます。
しかし2セット目以降、最大7名を記録笑
長居をして水風呂の渋滞を避けるか早めのターンにするか…
今日は短めの日にしました笑。
洗い場は座るところがないほど混雑し浴槽含めざっと20名はいたと思います。
きっと昭和は毎日がこんな感じだったのだろうと、ひとり感慨深くなりました。
サウナは定員に達してキーが無いのだろうと4セットで切り上げました。
水風呂で大和の『大』のポーズも出来たので満足です。笑
男
笑がお→大和湯の流れか?おやじさんが倒れないか心配です。クラウドファンディングすればたかの湯、堀田湯位の人気になれるかもしれませんね
浴室20人は凄すぎですね! 明らかに大和湯のキャパ超えまくってますね。
行きたいですね
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら