nico

2020.02.12

5回目の訪問

水曜サ活

いつものヨガに間に合わなかったので。

会社を出る直前に呼び止められ、乗ろうとした急行は満員で乗れず、横浜駅まで行きましたが、19:30になってしまったので引き返しました。

チェックイン後、2階に上がると溶岩ヨガの告知看板が。あれ、今日ヨガやってたんだ?20:00から20:45まで。日高屋でタンメンを食べずにまっすぐ来ていれば間に合ったかもしれないなーと思いましたが、今日はそういう日なのでしょう。次からスカイスパに間に合わなかったらこちらに来てみます。岩盤浴代+ヨガ参加代が入館の他にかかるので結構高くなりますが。

もう今日はぼえーっとしたくて、髪と身体を洗った後まずは内湯の源泉に浸かります。

身体が温まったところで露天へ。あつ湯は今日も43℃越えです。毎時30分にあるオートロウリュを狙って、塩サウナに早めにイン。
いつものヨガの要領で脚をほぐしました。
でもオートロウリュの熱は期待したほどではありませんでした。残念。
水シャワー後、デッキチェアで休憩してから、いったん着替えてリクライニングルームへ。

どうやらすごく眠かったようです。1時間ほどうとうとしました。

起きてから、ドライサウナ1セット、寝湯、あつ湯で退出しました。

会計はリロクラブの会員証提示で120円割引。その分で炭酸水を購入できました。

ありがとうございました。

0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!