おふろcafé utatane
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
サ活を始める前に1度訪れたことがあり、4ヶ月振りの再訪。近くのSPA HERBSと迷ったんですが、かなり混んでたのでこちらに。ちなみに先代のサウナハットはこちらで購入したものです。
#内観
デザイナーズ銭湯という表現が一番近いでしょうか。オシャレカフェと温浴施設の融合という感じです。またutataneの名が表す通り、ハンモック、ごろ寝スペース等まったりとくつろぐ場所が至る所にあります。こういうコンセプトなので当然若いカップルが一番多く見られます。飲食スペースは結構混雑していました。
#内風呂
打って変わって浴室内はあまり人がいません。天井付近の壁はシミみたいなものが見えます。よく調べてないんですが、居抜きなんでしょうかね?
風呂はジェットバス、電気風呂等々意外といろんな種類の風呂があります。露天風呂もありますが入るの忘れた。。
#サウナ
室温88℃。前来た時より温度が上がってましたが少しぬるく感じました。湿度は結構高いです。オートロウリュからそんなに経ってないからですね。20人は入れそうなサ室に置かれたストーブはメトス社のイズネス。ふろ国以来のご対面。ここを経営している温泉道場の代表はイズネスが好きなんだそうで、確か同じ系列のビバークも導入していたはず。
ちなみにオートロウリュは中々の熱さで良きです。
21時半よりスタッフの方が2名入室。ロウリュの開始です。イズネスにアロマ水を注ぎ込み、団扇で攪拌していきます。攪拌中もトークを交えながら進めていくので楽しんでもらおうという姿勢が感じられました。参加者にまつわる数の分だけ扇ぎます。それを3セット。
#水風呂
入れて3名ほどで家の風呂を少し大きくした感じ。体感17〜18℃。特筆事項なし。
#休憩スペース
水風呂の部屋に整い椅子3脚、浴室内にフラット型チェア2脚、露天にもありそうですが未確認。
前に来た時に思ったんですが、カップルの憩いの場に見られがちなこの施設のスタッフは支配人を始めサウナ好きな人が多いと思いますよ。少しお話しさせて頂く機会があってそう感じました。だからまた来たいと思ったんですよね。
現場からは以上です。
タイムラインを汚したお詫びです(^^;
ワタシクカラモ…
ツイッターでは大変失礼いたしました。
いつか行こうと思ってたので大変参考になりました。 お陰様で行かない施設入り決定!。 水風呂3人17℃とかマジあり得ねー。 ゆぽさんディスってる訳じゃありません。念の為w
現場のゆぽさんありがとうございました、それでは続いてのサウナは…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら