アクアセゾン
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
前から行ってみたかったアクアセゾンさんへ。
お風呂がとにかく充実していてサウナ無しでもいいかもと思ったぐらいです。
11分~10分~7分サウナでした。
水風呂も中と外にプールタイプありとてもよかったです。
サウナは広めでしたが行った初っぱなから持ち主不在の場所とり三名。若い子二人は端っこに。
空いてるところ割り込んで入っていきましたがここでその場所とりーズおばさん軍団の一人がSNSの話をしだしました。銭湯名前で検索したら常連さんがサウナの席を勝手に移動したとかしないとか。それについて常連さんはそんなことしないとか言いはってた軍団ですが(笑)私からすれば場所とりしてる時点でアウトなので気づくべきだと思います。浴場入り口に日本語書いてあるんで今一度みてくださーーーーい
最後の一人残った常連さんは15分以上炭酸泉でベチャクリでも場所とりサウナでした。
ああいうの貼り紙で[どけちゃってください]と書いてさえくれればやっちゃうんですけどね。
つれも言ってたが、こんなマナー悪い常連さんは女湯だけだと(泣)
本当にそう思います。目黒の文化浴泉さんや、他のところでは結構常連さん対策されてますが、アクアさんは優しいお父さんだったんで、常連軍団には怖くて何も言えないのかなーー
でも、他の方もそう思っていると思うので、しっかり書くべきかもです。
常連だからなんなの?おなじお金払ってんだからって毎回思います。常連さんなら恥ずかしくないお手本になる行動をお願いいたします。
サウナ内でSNSのこと言ってたけど、はい~私もみたまま書かせていただきました。
嘘は書いてませんので。
きっとこれをあの常連さんが見たらサウナ内で常連軍団で話をするんでしょうね。ご自身達の行動を振り返って下さい。
もういい加減こういう常連いなくなってほしい。
どの銭湯も平等です。仲良くしましょうよ
結局どこも常連さん次第で
上品な区画の銭湯では起きないこともある銭湯では、場所とり、余計なもの持ち込も、うるさい会話、自分のタオル床にしぼり。
本当にって感じでした。
この方たちいない時間ねらってまた行きたいです。
男
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら