絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

睡眠一筋 NO.7677

2021.06.16

46回目の訪問

超重要会議からの美人の湯♨️
まずは、やっと予約取れたマッサージ「芯癒の手 松元」にて60分。だいぶ肩が内向きになっていたみたいで、肩甲骨外しまでしてもらい、見違える様に楽。今まで全国出張や転勤で回ったけど、一番良い。予約が詰まってるのが頭痛いとこだが、信用の証。
そして満を持してサウナダイブ。
マッサージで血行がマシマシな上に温泉で更にマシマシ♨️
そこからの3セット。
2段→2段→3段、それぞれ脈の上昇が思ったより早い。結構の良さか。発汗より脈の上昇スピードが早く、いつも程の汗💦はかいてない。
とはいえ、水風呂が効く。いつも以上に滝が轟々と感じ、グングンくる。
脈が戻り、外気浴リクライニングチェアへ。2回目で視界がグルグルまわり、解脱。キター。
上がってみたら、身体の赤みが超マダラ。そりゃトトノウわ。と実感。
松元さんのマッサージとセットは効果マシマシ。
長年、肩こりや目眩😵‍💫に悩まされていたけど、正しいサウナの入り方と松元さんのマッサージに出会って解消された。有難い出会いだと感謝。

続きを読む
86

睡眠一筋 NO.7677

2021.06.14

45回目の訪問

週明けサ活。
家庭の事情で3日行けず、からのサ活であります。
梅雨の合間の薄曇り。これはこれで乙。暑くなく、風が清々しい。
入店してから脱衣所へ。いつも見かけないお客さん。少しずつコロナ禍からの動きを感じます。
大浴場の扉を開ければ、常連さん。カッコ偶然偶然」が通用しない世界。これもまた乙。タイミングよく?サウナマットの交換直後に入ったもんだから、「狙って来たやろが!笑」のお言葉。なんか、仕事の嫌なことさえ忘れてしまう、ほっこりタイムでもあります。
とはいえ、サ室はガンガン暑い💦脈が70→110になるのに10分もかからず、水風呂ダイブ。ここから70に戻るまでわずか80秒。水温計が1℃高めに出る為、今日は20.4℃くらい。でも、体に馴染む。高いと感じない。滝状の水風呂ウタセが、はごろめを破壊し、ダイレクトに伝わるからか?
薄曇りの下の外気浴。今日もリクライニングチェアへ。頭上のモミジの緑が美しい。
そう感じながら、1回目で一気にトトノイゾーンへ…もったいないから2セット目移行!
結果、3セット終了。
明日も頑張って仕事。急がねば!サ活
サ活の為に、仕事切り上げる好循環。

続きを読む
80

睡眠一筋 NO.7677

2021.06.10

43回目の訪問

今日は給料日サ活。
ではなくて、明日の為のお清めサ活。
早めに帰宅しないといけないので、2回のみのショートコース。
昨日は8時インだったので、空いていただけにアツアツやばめで脈105でギブだったけど、今日は7時インでやや混みだが2段目でジワリいけますデー。
110オーバーからの水風呂。顔出し浮遊で、浴槽内に広がる滝の音。一気に脈は65に。ここから外気浴まで1分未満。リクライニングチェアで一気に瞑想ダイブ。今日はマジでトリップした。
トトノイ+記憶の整理+新発想。
これが2回も。サ活の醍醐味。

続きを読む
74

睡眠一筋 NO.7677

2021.06.09

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2021.06.07

42回目の訪問

今日は誕生日サ活。
サウナに入るなり、誕生日宣言を高らかに行いサ活開始です🤣
とはいえ、先に清めた後のひとっ風呂♨️今日は43.2℃でやや熱め。横の低温の方がニーズ高め。やはり外気温が高かったからか。それでも、高温浴を楽しみ、いざダイブ。
ちょうどサウナマット交換タイムで、足元もドライで気持ち良し。ベストタイミングでした。昨日は別のサウナでマットなしだったもんで足が熱かった💦
水風呂に入り、瞑想。さらに神経も迷走。
そしてリクライニングチェア外気浴で締め。青空に緑が映え、トリップ。
明日も頑張れそうだ。

続きを読む
57

睡眠一筋 NO.7677

2021.06.05

41回目の訪問

早々と登校しました。
晴れるかと思いきや生憎の小雨。とはいえ、外気浴には丁度よし。
まだ平常には戻らず、客足はまだまだ。凡そ平常の6割。逆に言えばサウナも空いていて快適だったりもする。湿度もスノコ下の水が常に供給され高め。ドライサウナなのにかなり快適で、じわーっと発汗💦
さらに水風呂も浮遊可能。今日も浮きました。そんなに広いわけでは無いので、タイミング見ながらですが、やはり霧島の天然水の力か、身体に染み入る様に気持ち良い。
昼の明るい時間は、庭木の緑が目に映える。サウナで免疫力も維持できている。こんな時だからこそ、その良さを地域に伝えたくなりますね。

続きを読む
48

睡眠一筋 NO.7677

2021.06.04

40回目の訪問

今日はサウナ師匠から、美人の湯の水風呂について有難いお言葉を頂き、喜び勇んでダイブ。水の質がサウナの聖地しきじに似ているとコメント頂きました。
霧島連山の伏流水が富士山麓の伏流水に並ぶ。益々サウナ設備の充実に向け、全身あるのみ。小さい施設なんですが有難い限りです!
という訳で、サウナ上がりの水風呂で仰向け浮遊。滝の如く落ちる水流の音が心地よく。半ばドリップ。
雨上がりの7時は、まだ明るく、リクライニングチェアから眺める空と吹き抜ける風が心地よかった。冬とは違う良さがある。
ただ、空腹には勝てず3セットで上がりでした。
また明日も良きサウナ日和たらんことを。

続きを読む
40

睡眠一筋 NO.7677

2021.06.03

39回目の訪問

連日来ていながら、UP忘れ。
昨晩と違い小雨。しかし、こういう時のリクライニングチェアでの外気浴はなんともたまらない。
これまで顔に当たる雨が気になっていたけど、タオルを被せたらあら不思議。何にも気にならない。むしろ体に当たる小粒の雨は、茹で上がった身体にミストサウナの様な心地よさ。新発見でした。
そして体を見たら赤みがマダラマックス。
やはりホームで求道。

続きを読む
42

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.28

38回目の訪問

店休日明けて、早速仕事を切り上げサ活。
サウナ窓は、水垢で真っ白だったガラスが磨かれて透明に。久方ぶりの透明感。気持ちの問題なのか、爽やかな汗。スノコ下に流れるかけ湯のおかげで湿度もあり快適。なんだか、いつもの94℃のはずなのに、一層グイッときます。
水風呂は感染対策で顔だけ水面に出して仰向け浮遊。脊髄を冷やし、一気にクールダウン。
そして、晴れた夕方の露天のリクライニングで外気浴。グワーンと波が🌊押し寄せ、一気にトトノイ。師匠から教わったトトノイチェック。見事な体表のまだらピンク。血が巡り、まさに体の悦び。
今日は3セットコースでした。
いまから睡眠の世界にダイブです💤

続きを読む
35

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.21

37回目の訪問

今日も早めのダイブ。
夕方には雨も上がったものの、肌寒い。しかし、これは外気浴には良か感じ!
二回目のトライで、人工芝ゴロリにやや冷たい感じがバッチリでした。
中々早めの帰宅ができてなかったので、今日は3セットで終了。
明日もよか一日であることを。

続きを読む
33

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.19

36回目の訪問

なんだかんだで3日も空けてしまいました…ので、ファーストダイブでトトノイ。
会議続きで色々とモヤモヤしてましたが、外気浴ゴロリでヒラメキが天から降りてきてくれました。やはり温冷交代浴の効果。もはやビジネスツールと化してます😊
ありがとうサウナ🧖‍♂️😭
サウナ 4セット 脈110〜115
水風呂 4セット 脈68〜75
外気浴
①人工芝ゴロリ②外気浴ベンチ③トトノイス

続きを読む
34

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.15

35回目の訪問

今日は20:00からオンライン研修ということで、17:30より早々サ活。
雷雨の中での外気浴しかも人工芝ゴロリは如何なものかという事で、屋内トトノイスで3セット。それでも十分にトトノイました。
早めの入浴だったものの、やはり土曜日の夕方。サウナ内はそこそこ埋まっていて、なぜかいつも以上に地下水風呂の滝が水量多め。直上80cmから打ち付ける天然水が体を刺激し、一気に脈は平常値へ低下(120→70)。感染対策で水に顔をつけない代わりに仰向けに浮かんで更にリラックスできました。
気持ちも切り替えオンラインセミナー、良く学び、良く汗かいた。

続きを読む
37

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.14

34回目の訪問

2日開けたら瞼が痙攣、眠りが浅く、と禁断症状が…🤣
脱衣所から、いつもの常連さん達との会話が始まる。やはりホームの良さ。互いの近況から地域の動向、そして他のサウナについて。サウナではないが、名湯コスモス温泉♨️の話を美人の湯で盛り上がる始末🤣
そんなこんなで、サウナイン。今日は熱い!だが、水風呂がいつも以上に気持ち良い。
小雨の中、人工芝にゴロリ。父との思い出に想いを馳せ、頭の中を整理。外気浴は頭の整理に最高に良い。
おかげで心身ともにトトノエ。
最後は地下水滝行でフィニッシュ🌊

続きを読む
38

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.11

33回目の訪問

明日は業務立て込むことが予想されるので、なんだかんだで7時にダイブ。
宮崎県独自の緊急事態宣言下で1日で利用客110人。平常時の半分。逆に言えばゆっくり入れる訳で。
とはいえ、第一波の時はサービス建て直しの時も重なり、100を切っていたことを思えば、1割増えた訳で、顧客層が厚みを増したとも取れる。
経営的なこと考えつつ、サウナトリップ。
2セット目の寝転びで解脱しました。
明日はオートロウリュ付きサウナストーブの図面催促の日。
理想のサウナ目指して、明日も気張らねば。🤣

続きを読む
38

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.11

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.10

31回目の訪問

今日は給料日!というより子守のため、早く家に帰らねばならない為、早々に仕事を切り上げダイブ。
さすがに宮崎県独自の緊急事態宣言が出た為、客足も少なく、ゆったりサウナに入れました。が、子守りがある為ショートコース笑
それでも、ルーティンこなしトトノイ。さすがにホームサウナ🏠
サウナ 10分×3セット
水風呂 5分×3セット
外気浴 5分 + トトノイス5分×2回

続きを読む
44

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.07

30回目の訪問

今日は早めのダイブ。
7日もホームサウナにはいらないとリズムが乱れて日中眠い🥱
おかげで早々に仕事を切り上げ、逆に効率が良かったりする笑
サウナ ①脈120台 ②120 ③118
水風呂 5分×3回
外気浴 ①トトノイス ②人工芝寝転
    ③トトノイス
で、1回目から解脱。寝かぶりました。
やはりホームです!

続きを読む
32

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.04

1回目の訪問

初元気湯。
時間がなかった為、2セット。
強水風呂は13℃。一気にトトノイました。
チラー設備を入れて、一気に冷やすのもアリと学び。

続きを読む
32

睡眠一筋 NO.7677

2021.05.04

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2021.04.28

28回目の訪問

今日はノー残業デーということで早めに切り上げ、4セットでトトノイました!
今日の気づき。人工芝での寝転び外気浴ては、これまでサウナマットを枕がわりにしてましたが、むしろ枕なしの方がトトノイやすい。身体がフラットなほうが血流の巡りが良いからか?
再び検証を繰り返してみます。
最後は地下水トルネードでピシャリトトノイ。きもっがよかもよか。

続きを読む
29