絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

睡眠一筋 NO.7677

2022.12.12

233回目の訪問

今夜もログサウナでユーカリアロマで蒸されるの巻。

3セット完了。

続きを読む
106

睡眠一筋 NO.7677

2022.12.11

232回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2022.12.09

231回目の訪問

自宅待機明けの久方ぶりサ活のはずが…温泉タンク故障復旧からの無事サ活😅

10日も入らず我慢の日々。
一昨日は意気揚々とマイホームへダイブ❗️
褐色の恋人、温泉を満喫♨️
と思いきや…ありゃ、床面が見える。

透明ではないか❗️

温泉タンクの漏電エラーが原因の「温泉透明事件♨️」が発生。こうなるとサ活どころでなく、営繕スタッフと打合せ、緊急修理からの朝からの調整を経て、翌日無事サ活。

自宅待機明けて、痛恨の一撃でしたが、しっかりといつもの褐色の恋人がカムバック。
来週の改修工事の前にエラーがあって逆に助かったものの、これじゃいけないなと反省。

反省しながら蒸される。

久方ぶりだけに、熱い。
水風呂冷たい。18℃ってこんなに冷たいか⁉️みたいな。
その分、アマミもすごかった。

冬になり外気浴も最高。露天の照明をランタン調ペンダントライトにやりかえ、良い感じ。

夜空を人工芝でゴロリしながら、無事トトノウの巻。

続きを読む
120

睡眠一筋 NO.7677

2022.12.07

230回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2022.11.22

229回目の訪問

今日の内湯46℃超😅

もう、アチアチの下茹でで、水風呂との温冷交代浴が絶品と化す。
それだけでアマミが出てくるのに、サウナに入れば尚のこと。

第一セット
内湯サウナ 心拍132→ 水風呂67→人工芝
内湯サウナ 心拍126→ 水風呂69→アダムス
内湯サウナ 心拍120→水風呂30sec

なんにもいうことなく昇天。

続きを読む
101

睡眠一筋 NO.7677

2022.11.19

228回目の訪問

45℃オーバー。
またしても最高のサ活日和ではないか❗️

続きを読む
114

睡眠一筋 NO.7677

2022.11.18

227回目の訪問

水曜サ活です。
出ました。最高のサ活コンディション♨️
先週あたりから仕事が立て込んで、気がつけば閉店まで50分しかない…
行くか迷いましたが、内湯温度モニターみたら…

44.6℃❗️

キター❗️
普段は42℃の中温湯ですが、諸々の条件が重なった日だけ、年に数回、アツアツ45℃近いの日が現れます。
意外と中々出ない湯温。18℃の水風呂と温冷交代浴。サウナと併せるとタマランぐらいアマミ。普段の42℃では中々出ない境地。
こうなると、ショートコースでもサウナチャンス❗️😅

45℃近い褐色の温泉でグラグラ茹でられる。と、内湯サウナの1stダイブも気がついたら心拍122❗️苦しくもない。久方ぶりに132で水風呂へ。
水風呂で心拍は132→67へ一気にdown。
もう、アディロンチェアに座るときにはモーレツなアマミ。紅白マダラ。
一発昇天でした。
時間内になんとか3セット。
また、45℃来ないかな😅

続きを読む
99

睡眠一筋 NO.7677

2022.11.11

226回目の訪問

3日振りのサ活。
睡眠の質が露骨にちがう。

やはり
NO SAUNA
NO LIFE❗️ 😁

続きを読む
98

睡眠一筋 NO.7677

2022.11.07

225回目の訪問

やっと見つけたウチワでサ活♨️

ログサウナの紙製ウチワが、すぐにボロボロになる件。お客様のアドバイスで見つけました❗️
キャプテンスタッグPC UG-3262。
焚き火等のアウトドア向けウチワで、オール樹脂製。しなりもよく、水にも強い。
普通のウチワの様に紙が剥がれない❗️
まさに…セルフロウリュのためにあるんでは😅
早速、お清め下茹で済ませて、ログサウナへダイヴ。
破損したウチワを回収して、セット。
すかさず、ロウリュから扇いでみる。
くぅ〜たまらん。しなりがよか。
常連さんにも意見を仰ぎ、今日から試験設置。
おかげで釜水風呂からのリクライニングで初段からトトノウ😅
明日は朝からボイラーの再プログラム。頑張ろ😁

ログサウナ 脈120
釜水風呂  脈69
リクライニングチェア

内湯サウナ 脈115
水風呂   脈69
アダムスチェア

内湯サウナ 脈111
水風呂   30sec

続きを読む
98

睡眠一筋 NO.7677

2022.11.03

224回目の訪問

休日と思いきやの出勤からのサ活♨️

先日、リクライニングチェアが一台破損。
ウレタンメッシュで水切れが良かった漆黒のストライクノワールガンダム風の機体だったのに…悲しいかなスチールフレームは限界あり。
ということで、やはり樹脂フレームにリトライということになり、真っ白の機体を朝一で投入。
前回、わずか3ヶ月でお陀仏となったモデルの後継機だ。初号機がνガンダムなら、今回はユニコーンガンダム的。半年はなんとか頑張って欲しい😅

で、夕方に入ってみた。
内湯サウナで3セット終え、2回はアディロンチェアでトトノイ、満を持して月夜の紅葉の下🍁の新機体に挑む。
やはり、固い。布張りに比べ樹脂製座面の弱点だ。しかし、ひとたびゴロリとすると…天が回り、瞼が閉じ、感覚は固さを感じず、一体感を得る…
これか…ニュータイプは…
なんて妄想と現実の狭間でトトノイマシタ🤣

明日も頑張ろう。

内湯サウナ 脈122
水風呂   脈67
アディロンチェア

内湯サウナ 脈124
水風呂   脈69
アディロンチェア

内湯サウナ 脈119
水風呂   脈69
露天外気浴リクライニングチェア

内湯サウナ 脈116
水風呂   1分

続きを読む
105

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.30

1回目の訪問

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.27

223回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.26

222回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.23

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

再び上京サ活。

ずっと行きたかった金春湯。
やっと来れました。
サウナ利用は別料金なのが、地方と都市圏の違うところ。お上り状態のため、ハッとする😅
サウナは感染対策で人数制限のなか、完璧な黙浴。マナーも素晴らしい。
そして、気がつけば脈は128。
おどろきました。そのあとも、無理なく120台。85℃のサ室。温度によるものか。分析は今からですが、素晴らしい。
水風呂は15℃。これまた無理せず入れる。
目隠し壁に腰掛けがあり、一息。これも初体験。
サウナ120台→水風呂60台の理想的3セットで極まる❗️
あざした❗️

①サウナ脈128 水風呂脈67
②サウナ脈127 水風呂脈69
③ログサウナ脈122 水風呂脈68

続きを読む
97

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.20

221回目の訪問

金木犀に癒されサ活。

2日ぶりのイン。
めっきり気温も下がり、外気浴がたまらんやろなと妄想しながら、お清め。
内湯サウナ2回、ログサウナ1回の3セット。
やはり外気浴は露天で人工芝ゴロ、リクライニングで極まる❗️
金木犀の香りと優しい風が、もう堪りません。いい季節だ。
①サウナ脈114 水風呂脈67 アディロン
②サウナ脈116 水風呂脈69 人工芝ゴロリ
③ログサウナ脈108 水風呂脈67 露天リクライニング

続きを読む
84

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.17

220回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.15

1回目の訪問

これまで家族でしか行ったことがなく、初のソロ訪問。
サウナ満室のため、2セット。
地元の方に愛されていることがわかる日中からの常連さんの多さ。
室内5名の制限があったが、交代でトトノイス待機。しかし、目の前に広い泡風呂スペースあり、バイブラに癒されつつ待機😁
ソロで来ると、今まで気づかなかった施設構成に気付かされる。
洞窟風呂もあり、夜来たい。
子ども向け滑り台もあり、全体的には家族向けの施設構成だが、これもまたよし。
次回は夜だな🌙

続きを読む
82

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.11

219回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.10

218回目の訪問

キャンプ🏕からのサ活

久しぶりのキャンプと行きたかったが、あいにくの雨で、ロッジにてキャンプ。
ピロティで久しぶりの焚き火で燻されてからの、晴天サ活。
家族できたので、今日は1セット限り。
ログサウナ→釜水風呂→人工芝。

とはいえ、ブタクサアレルギーでやられた鼻水も撃退😅
やはりサウナは素晴らしい。

続きを読む
86