稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
今週末は諸事情によりサウナに行けない予感である。
と気づいた午後10時、迷わずピットイン。
昼間とは客層も雰囲気も違う。やはりこちらの方が落ち着く。
身を清めお湯に浸かり、まずは塩サウナへ。
メンテナンスは終わったようだが扉の不具合で、手動で閉めないと閉まらないとの貼り紙が。
そのことに気づかれず開け放たれるドアよ…逃げる蒸気と熱気…
こりゃストレスがたまる一方だなと途中で諦め、本サウナへ。
サ室は90度弱だが相変わらずのカラカラである。
上から2段目で長く入る作戦をとった。
水風呂は16.2度とまずまず。
3セット行ったが今日はあまり集中できなかったなと感じる。体調の問題もあるかもしれない。
まあそういう日もあるということで。
早朝と夜間はこちらになりますよね。丘の湯は山の上だし、このエリアはもう少し選択肢あると良いですよね。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら