絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

lalala

2020.11.19

1回目の訪問

朝活にて。

9時頃から利用。
浴室とサ室は、10時以降しか使えないとのことで、約1時間、岩盤浴で身体温め。

韓国式サウナというのが、岩盤浴の中で1番高温で68°ほど。
中に入ると薬草の香りが漂い、中々いい温度!
表示温度よりかなり暑く感じました。
中には5分計の砂時計があり、中に入れる人数は5名までとのこと。
身体が冷たいまま入りましたが、ほんの数分でじんわりと汗。
よき。

水風呂浸かりたいなと思いつつ、ととのえスポットで休憩。
事前情報で、浴室にも水風呂はなくシャワーのみとの事だったので、覚悟の上での来店でした。
たしかに水風呂欲は満たされませんが、汗のかきかたには満足!!

何セットやったか分からないくらい、ゆっくり過ごせました!

今回予定があり、3時間セットで入りましたが、1日ゆっくりできる日にまた来たいな〜

時間10時丁度に浴室にインし、即塩サウナ。
温度は低めですが、韓国式サウナと岩盤浴で準備万端だったので、汗はバッチリでました!

お風呂は3種類。
朝はシニア層多めなのかなと。
アメニティも充実してます。

岩盤浴のスペースには、自分の水ボトルを入れておく冷蔵庫がありました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
9

lalala

2020.11.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

lalala

2020.11.15

1回目の訪問

他の方のサ活読んで、早くサ室に向かいたい気持ちをぐっと抑え、まずは身体を清める。

サ室と水風呂を横目に確認しつつ、湯船へ。

先に1人、マダムがいましたが、マダム含め浴室には2人しかいない!

身体を軽く温め、早速サウナ室へ。

室温90℃
床、熱い💦
サウナマット4枚ひいてありました。
お部屋のタオルもう2枚もってくるべきだった、、、
なんて思いつつ

10-3-3
8-3-3
8-3-3
8-3-3

水風呂いー
水温いー
永遠プカプカできます。
この狭さ、嫌いじゃない!
が、他の方がいる時は自分時間に浸りすぎ注意。
今日は入る方に背中向け、壁に足をもたれかけ、ひたすらプカプカ。
気持ちよかったー

椅子で休憩していると、小窓から外の冷たい外気が。
これまたよき。

アメニティも十分なほどあるし、お風呂もよき。

追記
ちなみに、到着時からフロント前のスペースでは、コーヒー無料。
お風呂上がりのアイスや、ピルクルサービスあり。
朝ごはんも北海道らしさ満開の海鮮丼が食べられ、スープカレーもあり、子供向けアメニティや館内着、夜には夜泣きそば(ラーメン)サービスあり。

とても充実しておりまーす。

ととのいましたー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
32

lalala

2020.11.08

1回目の訪問

gotoで宿泊利用。

日曜日18時半頃。
サ室はひとつ。
約90℃との記載ありで、入室すると92~94℃位を行ったり来たり。

サウナマットが7枚セットされてました。

温泉入浴後じわーっと汗。

水風呂は水温表示ありませんが、冷たすぎずぬる過ぎず、塩素も感じず、いい〜

ととのえスポットがないのが残念。

天然温泉のお風呂から外に繋がっているので、外に出たら少し外気浴できました🎶
椅子等はないです。

久々のサ活だったので、しっかりととのえさせて頂きました。

10-2-5
5-1-2
5-1-2

ととのえスポット欲しい〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
32

lalala

2020.10.24

3回目の訪問

9時頃の利用。
朝早くからやっているサウナ見つけられず、3度目の再訪。
すでにホーム化。

やはり早い時間帯は高齢層の方多め。
サ室は常に3~5名くらい。

まだまだ初心者のため、いつも一段目を利用。
本日は二段目にチャレンジ。
一段目よりも、少し熱めに感じるが気持ちいい!
壁に砂時計が何個もあるのも便利。

6-1-5
6-1-4

今日は2セット。朝からととのいました。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
23

lalala

2020.10.18

2回目の訪問

19時頃利用。
施設自体混んでいたものの、サウナ室は朝利用した時と変わらない位。
(約5名ほど)
静かでよし。

続きを読む
2

lalala

2020.10.15

1回目の訪問

8時頃利用。
年齢層高めの方で混み合ってる。

サウナ室は静か。

水風呂は塩素のにおいがキツめ。

いつもは家族で夜利用。
激混みのためサウナ室は今回初めて利用。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
50