2019.02.08 登録
[ 東京都 ]
今月末で閉店と聞きやってまいりました。
開店早々から常連さん、サウナ好きさん達で賑わい雰囲気良し。
銭湯なのにサウナ専用水風呂、サウナ専用休憩室がありビックリ。
サウナは広くて明るく健康的。しっかり汗がかける。
水風呂も18度だがバイブラ有り。肌当たりも柔らかく気持ち良い。
水風呂スペースの壁がガラスのブロックみたいになっていてそこから光が入り眺めながらの休憩が最高。
露天で空を見ながらの休憩も最高。
福美湯と並び称されるのもうなずける。
浴室のカジキマグロの飾りと脱衣場の映画のポスターがかなり気になる。
また来たいけどもうこれない。
最初で最後の稲城浴場。
残り2週間、地元のみなさんをたくさん癒してあげて欲しい。
ありがとうございました😀
男
[ 神奈川県 ]
見せてもらおうか@nifty温泉ランキング3年連続1位とやらの実力を。
素晴らしい‥
サウナ、水風呂、外気浴、温泉、休憩スペース、食事どれも大満足。
本当にすごい。
岩盤浴も凄いらしいから今度やってみよう。
それにしても大学生位の子達がすごく多かったけど近くに学校でもあるのかな?
男
男
男
[ 神奈川県 ]
新規開拓や混雑を避けて近所の銭湯サウナに行ってしまいホームスパとしながらも2ヶ月振り。
浮気をして分かるホームの良さとはmari saunaさんの名言。
うむ、まさにその通り!
久々のスカイスパは私を暖かく迎えてくれる。ワンセット目から汗だくに。
サ室の砂時計が新しくなっていたのと間接照明が緑から赤に。
18時からはサトシさんのエクストラ!
サトシ×ブラックフォレスト=プライスレス
一番好きなブラックフォレストはやはり最
高。サトシさんのアウフグースも強弱自在で良かった。スカイスパ最高だな!
そんなスカイスパだが最近の混雑ぶりからは考えられないほど空いておりコロナの影響は甚大。サトシさんの18時のエクストラアウフグースが20人しかいないといえば分かるであろう。場所取り5分前行動も不要とは‥
しかしこれをチャンスと捉えてまだスカイスパ未体験の方達は是非来店してみて下さい!トップレベルのサウナ施設ですよ!
頑張ろう横浜💪😀💪
男
[ 神奈川県 ]
私は孤独だ
私にはサウナの話をする仲間がいない
しかしテントサウナでは全てのセッションで見知らぬ人達と楽しく話ができた
私は孤独ではない
今日ご一緒した方達、テントサウナの管理人様、ありがとうございました。
初テントサウナ最高でした😀
男
[ 東京都 ]
470円でサウナも入れて綿棒、ドライヤーも使える。大田区万歳🙌
水風呂も湯船も黒湯で気持ち良い。
サ室106度。背側上部から熱気が降りてくる方式で初めての体験。
改装してきれいだけど浴室の窓が昭和でキュンとした😀
男
男
[ 神奈川県 ]
ニューウィングの女性解放デー
スカイスパのネタショー
どちらも素晴らしいイベントだが太古の湯での初サ活も私にとっては負けていない一大イベント。
浴室は日差しが入り雰囲気最高。
温泉気持ち良い。
サウナ室広い!南大門とどちらが広い?
広すぎるのか湿度なのか90度だがあまり発汗せず。
ロウリュウは5回までありここはバッチリ汗かけた。ロウリュウ時はテレビ消して欲しい。
露天の炭酸泉と外気浴素晴らしい!
ゴムの木を見上げながら炭酸泉で読書をしここはバリのスパかと軽く錯覚する。
水風呂もなめらかで気持ち良し!
ボディーケアはみなさん国家資格をお持ちとのこと。男性の方にやっていただいたがとにかくスゴい!今まで受けたなかでベスト3に入る体験だった。
レストランでは城門ラーメンを頂いて汗が止まらなくなる。
ここに毎週末にはテントサウナが出現するのだから恐れ入りました。
次回はテントサウナ初体験しに来ます😀
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
スカイスパにいくつもりだったけどTwitterみてたら祝前日で混んでいるサウナ施設が多かったのでユー鶴に変更。
ゆっくり入れて正解。
最近ツラいことがあったけどサ室でたっぷり汗だして水風呂13度でキッチリ冷やして不感温湯でばっちりととのえることが出来て少し気が楽になった。
その後は夜の川崎を楽しんじゃった😀
男
[ 東京都 ]
有吉の正直散歩を観て久しぶりに大井町へ。15年前まで4年ほど住んでいた町。
当時は温浴施設ではなくBOOK・OFFだったかな。
おふろの王様は初訪問。
やや都心の駅前にこのサイズは素晴らしい。露天スペースもかなり広くベンチ多数。サウナ良く汗がでる。水風呂18度だか深くて広く気持ちよいが塩素臭強い。
特筆すべきは高温漢方蒸し風呂!
温度は、温度計55度を振り切っていたので分からないが1分で汗ダラダラになる。
天窓からの光に照らされるミストが最高。
サウナ、水風呂、外気浴共に満足出来て休憩室の狭さ以外は満足しました😀
露天にも飲水器欲しいです。
男
男
男
[ 北海道 ]
「エレガント渡会さんに会いたくて」
今回のサ旅の目的は3つ。
①閉館してしまうスパ・サフロを体験して
おく
②スパプラトー&孤独のグルメ三四郎
③ニコーリフレで渡会さんのロウリュウを
受ける&山下さんのボディケアを受ける
渡会さんのロウリュウで今回のサ旅の目的はオールクリアとなる。
12時の回で待望の渡会さん登場。目線を一切外さず一挙手一投足見逃さない。
指先から足先まで華麗な動作。
ラドルでアロマ水をサウナストーブの縁からかけていく姿は美しくエレガントと呼ばれる所以がよくわかった。
熱波を受ける際初めて目をあけたまま仰ぐ姿を目に焼き付けた。
水風呂も備長炭のおかげか気持ちよく温度も16度で丁度よい。
きっちり整った😀
水素風呂も気に入った。
次来るときは泊まりで堪能しよう。
今回はサフロ、プラトー、ニコーリフレと北海道を代表するサウナを体験できて良かった。寒い冬に北海道でサウナを楽しむ。最高に贅沢でした。
来年の冬はいくぞ白銀荘!
男
[ 北海道 ]
サウナ旅2日目は旭川へ。
プラトー。
以前からイキタイと思い12月頭に宿泊予約したらサ道で放送されて期待倍増。
15時オープンなので早めにチェックインしオープンと同時にプラトーへ。
ノスタルジックな雰囲気とサ道で見た街灯に感動。
サ室は90度。ややカラカラ感あるが汗は出る。常連組はバスタオルを下に敷いてさらにバスタオルを巻いてる。受付にいえば貸してもらえた。
水風呂は温度計ないが15度位。下から水がわき上がってくるので1分も入れず。
水質も申し分なく気持ち良い。
ベンチに寝転びばっちり整いました😀
スチームサウナは周りが見えないほどの蒸気としっかり熱い。長くは入れないタイプ。
一番気に入ったのはプール!何度かは忘れたが長く入っていられクールダウンにもってこい。水中ウォーキング用に強めの水流が流れていて川で漂っている感じ。天井のステンドグラスっぽい窓を見上げノスタルジックさで感傷的に。エモいってこれか?
大満足でした😀
OMO7はさすが星野リゾートって感じで女子が喜びそう。朝食のビュッフェもオシャレで美味しい。
部屋は泰造さんが泊まったのと同タイプ。
45のオッサンだか可愛い~とテンションあがる。使い勝手もよし。
プラトーとホテルの為だけでも旭川に来る価値ありと思わせてくれました。
次回は白銀荘と合わせてまたイキタイ😀
男
[ 北海道 ]
サフロ泊だったがサウナ王絶賛の山下さんのボディケアを受けたくて初ニコーリフレへ。ニコーリフレの本番は22水曜なのでサウナは軽めに入りボディケアへ。
待望の山下さん。指名した嬢が大当たりだったといえばよく分かるであろう。
対応丁寧、物腰柔らかく、テクニック抜群。数多のボディケアを受けてきた私もこれは…と思う腕前。
気持ち良すぎてほとんど寝ちゃったけど。
心も体もスッキリしました。
サフロ抜けてきたかいがありました。ありがとうございました😀
今日は旭川なので水曜日にニコーリフレを堪能しにきます。渡会さんの受けれるかな。
[ 北海道 ]
北海道サウナ旅一発目はスパ・サフロ。
今月末で閉店と知り来店。
浴室の雰囲気は落ち着く作りなのにそれに興奮してしまう。
オートロウリュウのサウナは故障で利用できず。
露天のログハウスサウナは112度。
水風呂は温度計ないけど多分10度以下。
そして雪が降るなかで外気浴。
最高。
一番気に入ったのはミストサウナ。照明をかなり抑えていて夜になると大量の蒸気もあり前が見えないほど。
大量のミストを薄明かりが照らしていてその中で静かに佇む。
最高。
朝に入ると露天の光が入ってきてミストにあたり神々しい感じになる。
最高。
広い内風呂に浸かりながら露天に積もった雪を見てここがなくなってしまうのか、最初で最後かと思ったら泣きそうになった。
それほどの名サウナ。
あと11日間しかないけど是非みんなに味わって欲しいと思った。
ありがとうスパ・サフロ😀
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。