一本桜温泉センター
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
どうも若葉印のサウナーです🔰今日もサウナで爆発してサウナトランス目指しますꉂꉂ🤣
鹿児島市を一望できる高台に位置する「一本桜温泉センター」は、日常の喧騒を忘れ、心身を解き放つ至福のひととき。湯船に浸かりながら、眼下に広がる市街の絶景を眺めれば、日頃の疲れも癒されることでしょう。刻一刻と表情を変える空と街並みのコントラストは、まるで一枚の絵画のよう。贅沢な温泉体験が、あなたの心を豊かに満たします。。特に夜景は素晴らしく、温泉に浸かりながら贅沢な時間を過ごせます。
内湯はすべて温泉で、泉質は塩化物泉。趣の異なる「紫湯」と「桜湯」の2つの浴室があり、それぞれ広々とした造りで、中央の岩組みの温泉を挟んで行き来できます。各浴室には洗い場と水風呂が完備されています。
紫湯には広々としたドライサウナがあり、遠赤外線ストーブで90℃ながら体感温度は高く、発汗を促します。サウナマットは持参が必要です。桜湯にはミストサウナがあり、低温サウナが好みの方におすすめ。
水風呂は地下水かけ流しで、21℃と冷たく、飲用も可能です。ライオンの口から絶えず水が流れ出る光景は圧巻です。
24時間営業で、いつでも利用できます。サウナや水風呂も充実しており、家族湯もあるので、家族や友人と一緒に利用できます。鍵付きロッカー(有料10円)もあります。
サウナマットやタオルは用意されていないため、持参をおすすめします。駐車場は時間帯によって混雑することがあります。
高台からの絶景と、極上の温泉を堪能できる「一本桜温泉センター」。ぜひ一度訪れてみてください。
鹿児島のローカルニュースで紹介されてます!
https://x.gd/j8XTI
#温泉
泉質/ 塩化物泉(体がよく温まる)
カラン数/ 「紫湯」12台 、「桜湯」7台
#サウナ(温める)
タイプ/ 「紫湯」①ドライサウナ、「桜湯」②ウェットサウナ
体感温度/ ①熱い、②ぬるい
収容人数/ ①広々24名、②狭い6名
清潔感/ 清潔に保たれている、サウナマット無
その他/ ①テレビ有、②照明暗め、あぐらor体育座り可能
#水風呂(冷ます)
体感温度/ 冷たい
水質/ 地下水
収容人数/ 「紫湯」狭い、「桜湯」広々
深さ/ 深い
その他/ 掛け流し
#休憩スペース(休む)
広さ/ 狭い
イスの種類/ デッキチェア5脚
雰囲気/ 静かで落ち着ける空間、景色が良い
その他/ 露天風呂無
価格/ 460円
支払い方法/ 現金
サウナ:12分 × 4
水風呂:4分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
男
そう言っていただけると嬉しく思います!鹿児島の銭湯の魅力を少しでもサウナと一緒に紹介できればと思ってます。本当は「紫湯」の水風呂の1人専用スペースのことも紹介したかったのですが、文字数オーバーでした、、
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら