Renga

2023.11.18

1回目の訪問

美味しいごはんを食べた後にととのう

今日は落合駅から徒歩5分ぐらいにあるアクア東中野に行ってきました。

最初に近くのラーメン屋さんでご飯を済ませた後に向かったのですが、開店の20分前に着いてしまいました。
5分ぐらい待つと早めに開店したみたいで割と早く入れました。
サウナ付きで1020円支払うとサウナ用の鍵とレンタルバスタオルが付いてきました。
脱衣所は少し狭めで、ロッカーは正方形タイプ。一番下は長方形。
荷物置き場があるのと、冷蔵庫も完備しているので飲み物を冷やせます。
ドライヤーはパナソニックのナノケアで、3分20円。

【浴室】
入ると目の前は洗い場。シャワーは固定型で、めちゃ勢いよく出ます。
シャンプーとボディーソープもあります。
お風呂の種類はジェットバスや炭酸泉、ミニプールや露天風呂などがありました。
露天風呂はヒアルロン酸風呂で良い匂いがしました!

【サウナ】
パズル型のビート板を持って中へ入ると、そこそこ暑い!
温度は110度を指してましたがさすがにそこまで暑くはないです。
20分おきにオートロウリュがあるので湿度は結構あります。
ストーブの種類は遠赤外線ストーブ型。
段数は奥側は2段、手前側は1段。
12人ぐらいは入れそうなスペース。
サウナマットは白いフカフカしたタイプやタオル地の柔らかい黄色のマット、定番の黄色で縁が茶色のタイプなど色々敷いてありました。
TV付きで砂時計、12分計、温度計がありました。
照明は暖色系のものがあり、明るめでした。
早めに入ったので最初は人が少なかったですが、二回目から混み始め、三回目からは行列が出来てました。
ただ皆さん話すこともなく黙々と待っていたのでマナーのあるお客さんばかりでした。

【水風呂】
サウナを出て右側にあるので動線は完璧。
水風呂用の風呂桶があるのも最高です。
温度は16度ぐらいでバイブラ付きなのでしっかり冷たかったです。
深さは普通で人は4人ぐらい入れるスペース。
外に出るとミニプールもあるのでそっちに入っても良さそう。

【外気浴】
露天風呂とミニプールの間に2席ありました。
この時期は少し寒いので中の方が良いですね。
内風呂は3席、脱衣所に1席ありました。

Rengaさんのアクア東中野のサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!