よこよこ

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

岡山に帰る前に、ずっと行きたかったところ!

日本🇯🇵からてくてく歩いて15分ほど
武道家の残党を消化するには良い運動💪

暖簾をくぐると、そこは子どもの頃遊びに行ったおばぁちゃん家みたいな雰囲気🤤

番頭の優しいお母さん☺️に480円払って中に

これが昭和の銭湯♨️なのか🤔←昭和時代に銭湯行ったことない

浴室に入ると洗い場があり、湯船は一つ。
身を清め湯船に浸かると激アツ💦

サウナにイン‼️
常連さんたちがたくさんいる💦
ここ空いたるよって教えていただき、一緒に蒸される。

湿度高めのセッティングでドバドバ発汗🥵
水風呂はなんと、浴室の反対側😳
みんなの黄金水(笑)
みんなのきれいな黄金水を保ちましょうと張り紙が😅
そのおかげか、こんなレトロな施設で全員掛水して水風呂に入っていました👍😆

隣のベンチで休憩して、浴室に戻るのにサウナ入らなくちゃならないから、サウナ→水風呂の強制♾️ループw

これは貴重な体験ができました😆

番頭のお母さんに、「ありがとう😊」と言われると、また伺いたいなぁって心から思いますね☺️機械化、自動化が進む世の中ですが、こういったものは残していきたいなぁと感情に浸りました☺️

よこよこさんのだいご湯のサ活写真

ヤポネソーダ

風呂上がりの一杯🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

よこよこ よこよこさんに37ギフトントゥ

乙です(^-^ゞ テントサウナ欠席でスンマソm(_ _)m 地元の花見を優先しました。 ここは未踏です〜 黄金ですかー ひえー…Σ( ºωº )
2024.04.08 14:11
1

トントゥありがとうございます😊 ここは常連さんばかりなので、アウェー感はありますが💦皆さん優しいので是非行ってみてください☺️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!