亀遊舘
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
「亀?鶴?」
サウナ好きの息子と金沢区銭湯【亀遊舘】へ初訪問
※館でなく舘
下駄箱で100円×2(返却されるタイプ)
入浴料は自販機で690円×2(フェイスタオル付)
サザンが流れる中、ワクワクしながら脱衣すると、さらに脱衣ロッカーで100円×2(返却されるタイプ)
息子の分と倍消費してもう小銭は無い!
また服着るのか…と落胆する目線の先に番台と脱衣室を繋ぐ魔法の小窓で愚か者は救われました
浴室入ると壁面には大きな鶴が3羽
鶴?亀でなく?千年万年的な?
亀と言えば浦島太郎
ならば、サ室は美しい乙姫、鯛やヒラメの舞踊りを堪能出来る竜宮城かと想像しながら入ると…
現実は背中が賑やかなお方が鎮座orz
96℃で適度に湿度あって汗、汗、汗!
水風呂もバイブラ効いてて14℃
このくらいの水温度が好き
時間無かったので外気浴スペース利用出来ず…
また近いうちに再訪します
有難うございました
追記:調べたところ、亀遊舘の名の由来は横浜市西区亀田町にあった岩亀楼という遊郭にいた花魁の名前(亀遊さん)からとったものらしいです。
※以下サイトから参照
https://seesaawiki.jp/w/r32_takacyan/d/%B5%B5%CD%B7%B4%DB
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら